BACK
PROXYサーバー設定
OCNとPROXYサーバーの関係
現在バックボーンとしてはCTCNとOCNの2つがあります。今まで通りの利用ならば、OCNの経路は使う事はできません。そこで、PROXYサーバーを利用することにより、OCNの経路を利用できるようにいたしました。
PROXYサーバーを使用しない場合はCTCN、PROXYサーバーを使用する場合はCTCNまたはOCNとなります。
HTTPに関してはキャッシュ機能が働きます。誰でも参照するホームページで何度もアクセスされる場合、そのホームページからではなく、PROXYサーバーからデータが転送されます。これにより、バックボーンの負荷を減らす事ができ、ブラウザには高速で表示されるようになります。
PROXYサーバー仕様
CTCN,OCN両経路マルチホーム
プロトコル名 | ドメイン名 | ポート番号 |
HTTP | proxy.ons.ne.jp | 8080 |
FTP | proxy.ons.ne.jp | 8021 |
TELNET | proxy.ons.ne.jp | 8023 |
OCN経路
プロトコル名 | ドメイン名 | ポート番号 |
HTTP | proxy0.ons.ne.jp | 8080 |
FTP | proxy0.ons.ne.jp | 8021 |
TELNET | proxy0.ons.ne.jp | 8023 |
NEWS 1 | proxy0.ons.ne.jp | 119 |
NEWS 2 | proxy0.ons.ne.jp | 8119 |
利用方法
(Windows版しかありません。どなたかMacintosh版でも作っていただければ登録します。)
ブラウザ
FTP
TELNET
BACK