最近全然手入れしてませんm(_)m申し訳ございません(最終更新2001/12/24)
PC総合メーカー
プリンタ・スキャナ
ディスプレイ
サプライ&その他
ストレージデバイス
ビデオカードベンダ
マザーボードベンダ
サウンドカードベンダ
ネットワーク関係
CPUベンダ
その他のチップベンダ
DOS/Vショップ関連
メーカー直販系サイト
自作系PC情報&掲示板
PCニュース系
ソフトウェア関係リンク
WEB素材&WEBページ作成役立つページリンク
IBM | ビッグブルー、Thnkpadかっこいい |
エイサー | PC総合メーカーとして日本でもいろいろ売り出し中 |
NEC | まだまだ強い日本のパソコンメーカー、Lavie Mいいなあ |
コンパック | とうとうシェア首位から陥落、がんばれ |
シャープ | 液晶のシャープ、ザウルスのシャープ、メビウス |
デル | 世界No1シェア、通販の雄 |
東芝 | ノートPCの雄、ダイナブック、Libretto |
日立 | 長嶋監督のフローラ、ダブルドライブでCD焼き焼き便利 |
ヒューレットパッカード | HP pavilionPCシリーズ、かっこいいかも |
富士通 | タッチおじさん |
三菱電機 | ラスタービュー液晶はいいかも!? |
SONY | VAIO・・・、今やPCメーカーとして定着しましたね |
SOTEC | 安いけどなあ・・・・ |
松下電器 | レッツノート復活バンザイ? |
EPSON | PC Officeシリーズは結構安いかな |
AsusTek | かわいい色のノートPC |
燦坤日本電器株式会社 | 変わったデザインのコンピュータ |
EPSON Direct | EDICUBE NOTEかわいい色ー。 |
エプソン | インクジェットの画質は最高ですが・・・・・・ |
キヤノン | バランスは一番かな? |
HP | モノクロインクジェットは早いんですけど |
ALPS | マイクロドライのプリンタ、オンライン販売だけに・・・ |
NEC | PictyってHPのOEM? |
RICOH | 安価なカラーレーザーIPSIO |
MITSUBISHI | ダイアモンドトロンNF管登場、NECと合弁会社設立 |
NANAO | 最近安いモデルも投入してきたようですね |
SONY | FDトリニトロンはやはりいいのか・・・でも、値段も・・・ |
Iiyama | 安いディスプレイの定番ですね |
TOTOKU | 悪くないと思います |
LG電子 | 韓国激安ディスプレイ |
ADI | 台湾のディスプレイメーカー |
エレコム | いろんな色に光るマウス、光るUSBケーブル |
ロアス | サプライ、PCファーニチャー、Wieマウスカワイイです |
サンワサプライ | サプライ、PCファーニチャー |
SONG CHEER | ケースで有名ですね、TQシリーズ |
テクノバード | ケースとか |
Justy | いろいろJustyブランドで出てる |
soldam(星野金属工業) | アルミケースで有名だね、でも高くない? |
CTS | 私のお気に入りのケースの総代理店 |
IBM | なかなか静かなハードディスクを作りますね |
Quantum | FireBallとAtlasシリーズですな |
MAXTOR | 今度の新しいやつはいいみたいですね |
Seagate | やっぱりCheetahシリーズなんでしょうか |
Western Digital | 最近あまり聞かないですね |
FUJITSU | GIGAMOですね、流体軸受けのハードディスク |
NEC | HDDにしてもCDドライブにしても・・・あまり・・・・ |
TOSHIBA | ノート用HDDとか |
iomega | ZIPとJAZZ、microdriveの販売開始はいつ? |
MITSUMI | ATAPI CD-ROMドライブの定番? |
Pioneer | スロットインタイプのCD/DVD-ROMドライブ |
TEAC | CD-ROMドライブCD-Rドライブではなかなかいい感じ |
PLEXTOR | CD-ROMドライブは高いがモノは良いようで・・・、CD-Rドライブもオススメ |
SONY | CD-R関連に戻ってきたソニー |
YAMAHA | CD-Rドライブ良く壊れるっていわれるんだけど・・・、悪くはないよね・・・ |
RICOH | Justlink対応のドライブはいい |
Adaptec | やっぱりSCSIチップ・カードでは定番 |
Initio | IOIの一部のやつはここのヤツまんまのようですが |
Mylex | 使ったことないからわからん |
LSILOGIC | SYMBIOS |
IOI | 格安SCSIカード |
Tekram | 一時期格安SCSIカードで話題を呼んだね |
Promise | IDE RAIDカードの定番 |
3DLabs | ココはハイエンド指向のビデオカードの会社なんですね |
ATI | ドライバーのできさえ、良ければなあ |
Canopus | ものはいいみたいですけどねぇ、値段がね・・・ |
Creative | ビデオカードベンダの大手 |
I/O DATA | メーカー製PCのアップグレードでお世話になるかな |
Melco | 玄人志向とか・・・・メーカー製PCのアップグレード |
Matrox | 最近元気ないよー。がんばれ |
ABIT | ジャンパレスのマザーボードはここが元祖 |
AOpen | 日本のヘビーユーザー仕様の製品が出てます |
ASUSTeK | 日本では定番のマザーボードベンダ |
GIGABYTE | Dual BIOSでBIOS飛ばしても安心、安定重視? |
EPOX | 評判のわかれるメーカー?? |
FIC | やはり評価わかれますね |
MSI | けっこう安定感あるみたいね |
Iwill | Iwillぼうやはかわいいけどなあ・・・・、悪くはないけど |
TYAN | 超安定志向の方はココのマザーで決まり? |
SOYO | 実際どうなんでしょうか? |
SuperMicro | ハイエンドマザーボード |
YAMAHA | WaveForceシリーズ、MIDIは結構良いよ |
Creative | 定番のSBシリーズ、悪くはないと思うけど・・・・ |
SANYO | うーん、音は聞いたことない |
Roland | MIDIといえばやっぱりね |
LABWAY | X-WAVEシリーズですね、わたしも使用中です |
VOYETRA TURTLE BEACH | サウンド関係のハードとソフトウェアの会社 |
Hoontech | 結構評判になりましたね |
Philips | こだわりのサウンドカード? |
ONKYO | オーディオ機器メーカーのサウンドカードってどう? |
Ozaki | 台湾で日本メーカーと勘違いされているらしい |
CISCO | わたしら庶民にはあんまり関係ないかな |
プラネックス | 安価なギガビットイーサ製品 |
3Com | NICの定番 |
エレコム | そこそこ安い値段でまあまあいいもの |
YAMAHA | ダイアルアップルータ、定番ですな |
Corega | 良く見かけるけどつかったことないです・・・ |
Linksys | 家庭用お手軽ケーブル/DSLルータ |
ワイルドラボ | Linuxを利用したルータなどの製品、子羊ルータ |
CoolGreen Computer | ファンレスのMicro Box PCいいかも |
AMD | x86互換プロセッサの最大手、Athlonでがんばる |
VIA(Cyrix) | CIIIシリーズの実力は? |
Intel | ご存知x86 CPUの本家、AMDとの勝負の行方は? |
TRANSMETA | Crusoeの新しいチップは? |
ALi | Acerグループのチップベンダ、MAGiK1、Alldin |
Intel | ここでも本家の実力発揮? |
SiS | ローエンドで普及図る? |
VIA | DDR対応チップセットも登場、新機能に強いがピーキーなところも・・・ |
nVIDIA | AMDと提携?Crushチップ&GeForceビデオチップ |
AMD | AMD760 |
3DLabs | ココはハイエンド指向のビデオチップの会社なんですね |
ATI | RADEONでがんばれ、発色はいい方だよ |
Matrox | G800死んだ・・・?、G550出るのいつ? |
YAMAHA | YMF7xxサウンドチップ、XG音源 |
Creative | 定番サウンドチップ |
ESS | 安いサウンドカードのチップといえば・・・ |
Philips | うわさのサウンドチップ |
ブルーマップ | お友達です。半ばAMD専門店 |
プローバ | User Mailとかが公開されていての情報はかなり豊富 |
DOS/Vパラダイス | 便利リンクとかアップデート情報とか満載 |
Plat'Home | いろいろ取り扱ってていいよね、Linuxとかも力入ってる? |
ツクモ電機 Internet Shop | とりあえず、いろいろ見れます |
ソフトアイランド | 地方の店は安くないです、通販のほうが良いかも |
V-CLUB | おもしろ文書載ってます |
パソコン工房 | 老舗のひとつですね |
高速電脳 | マニアックですなあ |
TWOTOP | やっぱり大手だし |
121@store | NEC直販サイト、アウトレット品をチェック |
Compaq Direct Plus | コンパック直販サイト、iPAQはいかかが? |
hpselect | HPの個人向け直販サイト、パビリオンかわいい |
WEBMART | 富士通の直販サイト、LOOX欲しいなあ |
SonyStyle | ソニーの直販サイト、ネット限定モデルも |
AT J@pan | 個人運営の自作PC会議室としては最大かな?その他マザーボードの情報もいっぱい |
ATComp | ここもさかんに情報交換が行われています |
Nachi's Toy Box | 改造とか楽しい内容のAMDファンサイト、オーディオもいいです |
サウンドカード博物館 |
いろんなサウンドカードの情報があります。復活おめでとうございます〜。 |
Professtional Library | AsusTek、Abit、GigaByteユーザー必見 |
ATI Mach64 Fan Page | ATIのビデオカードの情報交換ページ |
パソコン情報箱 | 自作系の相性情報などかなり掲載されてます |
Bunny's Workshop | オーバークロックもココまでくると感心してしまいます、まさにCool! |
PC-Doctor パソコンのお医者さん | PC関係のお役立ちリンク集 |
PC無音化計画 | PCの静音化について勉強になります |
AKIBA PC Hotline | 秋葉原の情報ならココ |
HERMITAGE AKIHABARA | アキバ店員の一言など面白いよー |
サハロフの秋葉原レポート | アスキーDOS/V ISSUEのサハロフさんが足で稼いだ生の秋葉原価格情報 |
PC Watch | コラムとか |
ZDNet JAPAN |
まとめていろいろ見るならココ |
CNET JAPAN | 海外ニュース早い |
Tom's Hardware Guide | 日本語のページで詳しい情報がうれしい |
BizTech | コンピュータ技術分野の動向など見るにはいいかな |
Julius Iwamura Hardware Page | 台湾の情報満載 |
Freeware Position-フリッポ | Windows系フリーソフトウェアを紹介してます |
Vector | オンラインソフトウェアを探すならココかなあ |
統合アーカイバプロジェクト | 圧縮展開ツールが集められています、圧縮展開のDLLが必要な場合はココ |
@ガッテン | フリーソフトの宝庫ですね |
Homepage of Onlinesoft97 | Windows用オンラインソフト紹介&作者のホームページへのリンク集 |
BIGLOBE SoftPlaza | スクリーンセーバーやデスクトップテーマなどが充実? |
Ring Server HomePage | Ring Serverプロジェクト、僕らも役に立つサーバーたちですね |
とほほのWWW入門 | WEBページ作成の勉強になるページ、とほほパパとママの話も笑えます |
ままねこの部屋 | きれいなかわいいページ |
素材の館 | 素材やサンプルのJavaScriptがあってべんり |
ホームページ用素材の部屋 | かわいい素材がいっぱい |
ホームページのおもちゃ箱 | メルヘンチックなかわいい素材がおいてあります |
1キロの小箱[HP素材集] | ファイルサイズ1キロバイト以下という軽くてかわいい素材がおいてあります |
フリー素材集 壁紙工房「Giggurat」 | テーマごとの素材とか |
ざくざく素材庫 | 全部で100万点の素材とか |
カラフル・ラバーズ | 加工OKの素材サイト |
素材道楽 | 写真・サウンド・FLASHなどの素材 |
テンプレートBANK | トンパ文字あるよ〜 |
1キロバイトの素材屋さん | かわいいテーブルとかあります |