このページは、旅行記アフリカ南部 2002夏 です

  私の日記


  7月30日(火)
     小雨(深夜)→ 曇・晴(ナミビア)
  ==
tour 4Springbok→ オレンジ河)====
  南アフリカ出国→ ナミビア入国
  午後: カヌー下り(オレンジ河、Richtersvelt 国立公園、ナミビア)
                         オレンジ河岸泊
 
 ==============================

  6.30 起床
  思いもかけずバスバブを発見して、湯を入れてまったりしているうちに、朝
 食が終わってしまった。急いでオレンジジュースとパン、一杯のコーヒーをキー
 プして、むほむほ食べる。それからテントを畳んで積み込むと、すぐにトラック
 は出発した。

  7.50 スプリングボックス発
  市内でショッピング。これから3日間は買い物ができないそうだ。これからず
 っとできなくても良いけれど、寝袋とカメラを入れるためのビニール袋を買った。
 寝袋は1つ持っているが、夜がとても寒いので買ってしまった。昨夜は昨日買っ
 た毛布2枚も掛けて眠ったが、それでも寒かったからだ。これで快適な夜を期待
 できる。
  ・ 寝袋(70ラント)


  (上:ダムがあった)
  上空には不安定な厚い雲がある


  (上:ナミビアに近づくにつれて天気はよくなっていった?)

  10時頃、南アフリカのボーダー着
  出国。手続きは簡単で、出国スタンプを押されただけだった。合計、私のパス
 ポートの南アフリカのビザ(7月20日入国時に取得)には、出入国4つのスタン
 プを押された。この旅の終わりには、あと4つ増える予定だ。

  (上:南アフリカを出国、ボーダーの橋の上から撮影した)
  南アフリカとナミビアは『オレンジ川』で区切られている

  ◎ ナミビア入国
  入国カードを書いて提出すると、ビザと入国スタンプがもらえた。
  記入事項はマークが教えてくれた通りに書いた。

  12時頃、Felix Unite 着
  ここは我々のカヌー下りの出発点であり、明日のキャンプ地でもある。
  昼食を食べてから、午後1時頃出発した。


  (上:ここが出発点で、これから右方向に下っていく)


  (上:荷物は、白いバケツの中に入っている)
  今晩は完全な野宿である。たぶん雨は降らないと思うけれど、テントは持って
 行きません。バーベキューのセットなどは、マークとガイドが分担して運んだ。
 また、私は服装であるが、ライフジャケットの上から雨具を着た。この後、サン
 グラスと帽子で快適な装備となった。

  
  (上:オレンジリバーを下る)
  数億年前の地層が現われている。
  相当に豪華な眺めである。
  延々とずーっと続いている。

  
  (上:もっとラフなスタイルで楽しんで欲しいなあ)


  (上:ロバートとイザベル)

  17.30 到着
  とある岸辺で荷物を降ろし、夕食、宿泊となる。

  (上:とある場所で、バーベキューの準備をする)

  
  (上:ここで寝る)

  
  (上:正面にある大褶曲のアップ)


  (上:太陽が沈んできたので良い感じ)


  (上:このあとワインを飲んで、さらに良い感じ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月もないし、真っ暗なので星がいっぱい

南十字星

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆

ミルキーウェイ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

流れ星













続きをどうぞ!

私の日記 7月31日

 このページのTOPへ



 (c) 2002 fukuchi takahiro [
→home]