このページは中学校2年理科『生物』/takaの授業記録2000です

セキツイ動物と無セキツイ動物
                    2000 9 29(金)

はじめに
 1時間の内容としては少ないのだけど、2泊3日の野外学習から帰ってきたばかりなので、これだけにした。


授業の流れ

1 セキツイ動物と無セキツイ動物

  動物は次のように2つに分類できる。

(上:A君の学習プリントから)

2 5つのセキツイ動物

(1) ほ乳類
(2) 鳥 類
(3) は虫類
(4) 両生類
(5) 魚 類

 左の学習プリントは、教科書をコピーしたものだが、骨格まで教える必要はないと思った。その時間的余裕があるなら、ほかの学習にまわしたい。

 全員を順に指名し、「サル」「キュウカンチョウ」「ワニ」「イモリ」「ブラックバス」などセキツイ動物の例を挙げさせた。(分からない生徒は「パス」と言えば良い)。そして、それぞれどの仲間であるか考えノートに記入させた。
→ 「鯨」「しゃち」「こうもり」「たつのおとしご」などの意見が出て結構盛り上がった。
→ 「蝶」など無セキツイ動物の場合は、別の板書しておけば、次の項目につながる。

3 無セキツイ動物
 「背骨のない動物を30種類書きなさい。」そして、「できた人から黒板に書きなさい。」と指示したところ嬉々として発表していた。
(左:Bさんのプリント)
 → 他のクラスでは、「マラリア病原虫」「Oー157」もでた。


授業を終えて
 もう少し進んでも良いと思った。野外学習でつかれていたのは、生徒ではなく私かもしれない。ちょっと反省。

← 前 時
神経と反射

次 時 →
セキツイ動物の分類


[→home

(C) 2000 Fukuchi Takahiro