このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 109号 2000年10月31日(火)
これは、10月30日(月)授業後に書いたものです。びわりんご みなよ
今日は女子の怒りのびわりんごだった。男子は、女子の気持ちわかってくれたのか?わかってくれナイんだったら・・・←(これは言えません。)びわりんご読めば女子の気持ちわかってくれるだろうね。読んでナイ人は問題外。読んでくれなかったら、書いた意味ナイヨ・・・。だから、ちゃんと読んでもらいたい。成功? のんた人
「びわりんごジャック」成功だったのかなぁ。何か読んでない人もいるけど。これで、気持ちいれかえて歌ってくれたら、こっちだってやったかいあるし。男子の皆さん、ムカツいたかもしれませんが、これが女子の本当の気持ちです。がんばって!!!どうカナ!? ピース
今日、枇杷林檎がくばられた。男子は、これを読んで、ちゃんと歌ってくれるかなー!?合唱コンクールまでに、かんぺきにしょうよ!男子がんばれ!!FIGHT 線路とせんろ
こんなけ言えば、男子も歌うだろうっっ!!!!
がんばれ男子!!!がんばれ女子!!!おみごと 仙 人
「ビワリンゴ」おみごとって感じだ。まさに、ビワリンゴジャック。これで男子もちゃんとうたってくれるのかな?いまから、練習するけど楽しみ。これでも男子うたっていなかったら、もうどうしようもなくなると思う。でも、D組の男子は、ちゃんとやってくれるだろう。練習はちゃんとやらなくても、本番はやってくれるだろう。がんばろー!びわりんご108号を書いた人へ うたっとるわ#
自分はうたっとるわ# やらんやつの声にじゃまされるだけだわ#
枇杷林檎108号 ◯ ×
いつもとは違って女子ばかりの文だった。特に、合唱コンクールの事しかかいてなかった。(そりゃそうだろうな)俺はちゃんと歌っています!委員会 沢田祐ノ介
先週の金曜日、委員会があった。歌の練習でおくれたので急いで行った。すると、もうとっくに始っていた。それで、委員長と副委員長を決めることになった。委員長はすぐに決まったけど、副委員長は2年生の中で決めることになって、1年と3年は帰ってしまった。それで、なぜか僕の方に目が来たけど僕は遠慮した。すると、となりのSさんが、「どっちかが副委員長やろうよ。」といったので、じゃんけんをしたら負けてしまったが、!!なぜか勝手に副委員長は決まっていた。なんじゃそりゃりゃー!?将来の夢 加納良枝
今日の英語の時間、先生が(というより教科書に載っていた)将来の夢を書いて、と言った。・・・とくに予定なし。っつーかなんか絶対大変な事が次々うかんでくるからチョット仕事につくのもやだなぁー。(専業主婦も嫌だな。←土日ないし・・・)返 却 松田隆幸
今日、テストがほとんど戻ってきた。すべてをつくしてやった喜びが味わえる時だ。また、この喜びを味わうためにまた、がんばろうと思う。は→ねむい 赤いりんご
今日は、2連休おえて、久しぶりの授業。なんだか遊びつかれが、一気に、今日すいまがおそう。も→ねそ→。テストの点みてまたつかれた。
は→。今日はねむたい ねむたい!
今日は、家に帰って早くねよう! 夜おきて勉強しよう◯新人戦! 太郎左エ門
昨日、バレーの新人戦があった。相手は名古屋学院とかいうとこだ。いろんなチームのユニホームを見ているとNAGOYAという文字が僕の目の前にものすごいスピードで飛び込んできた。みんなでそのチームを見にいくと、みんな身長が175、180ぐらいあった。僕はやばいなぁ〜と思った。が、しかし、試合が始まると、千鳥丘の得点板にドンドン点数がはいってゆく。あまりのできごとにみんなビックリ!この調子が続きストレート勝ちだった。僕がバレー部にはいって、初の1回戦とっぱでした。勝ってから、K先生がオラに言ったこと「やっぱり2万のくつじゃないと勝てんね!」今日やきゅう 桜 井
やきゅうをやった。2かいのおもてまでやった。しんぱんけっこうたのしい。
カキー アウト! ン。もとから・・・ A
この前、妹と話してたら妹が、なんか面白いこと(何かわすれたけど)を言ったので、私が笑った。そしたら笑いが止まらなくなってしまった・・・。(ひぃ〜苦しい〜・・・)で、笑ってたら妹が「・・・ひっ!お姉ちゃんが狂った!」と言った。私は(な〜に〜!)とか思ったいたが、笑いを止めるのに必死だったので何も言えなかった。すると妹が「あ、もとからか・・・」と言ったので私のいかりは爆発し、その後、妹は私にいじめられた。しかし、この何日かあとに、友達2人に同じことを言われた・・・。地 図 苑 朱
あともうちょっとで、1章おわり。そして、1章がおわったら、次に2章なんだけど、その前に、小説の舞台となっている「アルズ星」、つまり、星の地図とかいろんなコト書かなきゃいけない・・・2学期中におわれるかなー。関西言で作文 関西人
みなさん、よー聞いてやー。なんか、最近ごっつい寒くなってきたわ。わては、冬がきらいや。なんでかゆーたらな、朝、起きたら、めっちゃ寒いねん。でも、冬のいいところは、風呂や。もう、めっちゃ気持ちくて、しかたないねん。冬はいいところもあれば、いやなところもあんねんな〜。コーヒー コーヒーファン
僕は缶コーヒーが好きです。新コーヒーが売っていると、必ず買います。最近、買ったNewなやつは「びんちょう炭コーヒー」。たかがコーヒーにびんちょう炭を使うところがナウいと思った。※発売元『カ*ピス』
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro