このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎  81号  2000年9月29日(金)
         これは、2泊3日稲武野外学習初日(9月25日)の夜に書いたものです。

 稲 武                 ピース
 やったー! やっと稲武に来たゾ! 今日1日楽しいことがたくさんあった。おもいっきり、はしゃいだ。「いつも、学校にいる時と違う」って、いろんな人から言われた。でも、楽しいときはたのしい笑顔でいくのが1番!明日も、今までにない1番の笑顔でいきたいな。

 稲武野外学習              加納良枝
 いよいよ待ちに待った(?)稲武がやってきた。心配していた酔いもなくラッキー。ついでに犬(パグ)が途中で見れて超ラッキー。トンネルで変なものみてアンラッキー。ついてからトランプしたりした。キャンプファイヤーやトーチトワリングがすっごくきれいだった。が、何で栗やいてんだ?
稲武もしろいぞーーーー!
楽しいぞー!!
当分帰りたくないぞーー!!!

 イナブウ                スター★
 今日は、まちにまったイナブに来れた!めっちゃ楽しみだった。今日は1日がすぐ終わってしまった。なんかやることが、たくさんありすぎて大変だった。でも、楽しかった。とくに、「トーチ」が最コー!思った以上にすごくて、きれいで・・・。やっぱり毎日練習していたから、その成果がでたのかな。わたしのやる室内レクは、明日の夜で、まだ時間があるけど、ちゃんとできるか心配。でもセイイッパイがんばるぞー。

 稲武野外学習1日目           腰山忠司
 午前11時30分前に稲武に着いた。そして昼食はセンタープラザで食べた。そして、宿泊棟へ行った。次に飯盒炊爨をしてカレーライスを作った。味はまあまあだった。次にキャンプファイヤーをやって星空観察をした。星がきれいだった。

 稲 武                 中 川
 今日稲武についた。
 おもしろくてつかれた。
 カレーはまずいのか、うまいのかどうかわからなかった。

 1日目                 堀川 仁
 山の上にあるのか、みょうに寒い。上着といてよかった。はんごうたく時、しっぱいしまくって、たきぎがなくなって、ほとんど紙で火をおこした。

 稲 武                 新井多佳美
 今日、稲武だった。キャンプファイヤーとトーチはすごかった。わ〜!すごい!よし!カメラで写真を、、、。はっ!カメラ、荷物と一緒に宿泊棟においてきてしまったあ〜!とてつもなくショックな出来事だった。(←自分がわるい)

 見ちゃいました             川上美里
 私トンネルで見ました。・・・そう、ゆうれいです・・・。まず、トンネルに入る前にバスの目の前に一瞬白いものが(きものっぽかった)フワッと現われすぐに消えた。あ〜コワッ。

 いなぶ・                いなぶ子
 すんごい楽しい。バスも弁当もト→チもサイコ→っ・
 バスこわかった〜。AHAHA本物は見れんかったけど・・・(くやしー)。
そなんなことより”ト→チ”・
 前はこえーって思ってたけど、ちょ→楽しい・
 ”大”せいこう・(・・・だったよーな・・・)
     んーーー さいこう・
 空気うめー
   めしうめー
     うめーうめー
 うんめーーーーーーーーーー!!

 稲 武                  短 足
 今日稲武についた。はんごうすいさん楽しかった。でも、T君にいじめられた。さいあく。でも楽しいからい→。「稲武ってい→ナっ。」・・・M君に、「足短いにねっ。」っていわれた・・・。

 稲 武                  弟に会いたい 
 めゃくちゃたのしかった・トーチすっごいかっこいいー。飯盒カレーしゃぶしゃぶだったけど、おいしかった。星座すっごく、きれい。「友達が流れ星みた」っていってた。私も見たかった。

 ファイヤー                露 店
 失敗したような成功したような。「楽しかった人」で、拍手をしてくれたのがすごくすごくすごくうれしかった。本ト、うれしかった!!! 最後に少し感動した。終わった後、楽しかったよ!!といってくれた人、うれしかった!!! 
 これでファイヤーの仕事が終わるのは、すごくさみしい。まだまだやりたいよ・ ファイヤー係のみんな!!ありがとう・
 今までたてた計画が、すべて出し切れてよかったね!!
 本当にありがとう!!!
 またやれる時は、あつまろう!!!

 稲武サイコー               川上美里
 来る前はヤダったけど、来てみて、いろんなことをやって
 稲武サイコー
 って思いました。

 いなぶ                  沢田祐ノ介
 バスの中で行く時間がとっても楽しかった。特に、後ろの方はのりのりでとても楽しかった。キャンプファイヤーすごかった。

 稲 武                  松田隆幸
 今日、稲武へ行った。トーチが特に印象にのこった。とても、すばらしい。とても、楽しかった。                                                                                     

 稲武1日目                加藤弓恵
 バスに乗ってセンターに着くまで、稲武に来たという実感がわかなかった。稲武に着いて、飯ごうすいさんをやりはじめたら、やっと稲武にきたんだと感じた。

 あ〜疲れた!               太郎左エ門
 今日は本当に疲れ、今ではとろけそうである。でも今日は1日楽しかった。特にトーチなんて大成功で最高だった。明日はハイキングがある。どんなに歩くのか考えると、なんかこわい。でも明日も元気いっぱいガンバルゾ!イェ〜イ。

 いなぶ1日目               はい筋
 昨日の夜・・・ 全然いつもと変わらず、あんまドキドキとかしなかった。
      でも、ただひとつ、寝る時間だけいつもより2時間だけ早かった。
 今日の朝・・・ 6:30起床。すんなりと起きれて、すがすがいい朝を満喫。
 今・・・ なんか、あっと言うまに時間がすぎて、もう、バスタイム。あーもう
      寝るのかぁ・・・。明日も楽しい日でありますように、、、

 ちょすい池                扇 川
 この野外学習場のちかくに調整用のダム湖があった。今、バス釣りにはまってるおれなので釣りがしたかった。 終

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro