このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 99号      2000年10月19日(木)
                これは、10月18日(水)授業後に書いたものです。

 がんばり屋さん              水谷達也
 登校の時、絶対いつもの時間、いつもの所で、僕らの後ろから自転車で抜いてくるオジさんがいる。オジさんは、スーツ姿で後ろに小さい子を乗せている。オジさんは、子供を毎日幼稚園におくりにいっている(?)のだ。オジさんは、急な登り坂も、ものともせず、つっぱしって行く。がんばれオジさん!!

 明日から!                太郎左エ門
 ぼくは最近遅刻ギリギリである。それに本当は北門を通って学校に入らなければならないのに、ルール違反をして正面から入ってきている。明日からは8時に家を出て15分には胸をはって校門を通りたい!

 97号の「あつ」さんへ          かけぶとん
 その通りです。私も同じ意見ですよ。おこられたら反省して、次から直さなきゃねえ。本当、自覚持ってもらいたいですね。私たち気、合いますね。これからも、同じ考えを持つものどおし仲良くしましょう。君は大人だ!!

 学級委員                 加納良枝
 明日D組の学級委員を決める。誰がこのクラスの学級委員やるんだろーね。ま、少なくとも私ではない事だけは決まってる。わーははははは。っつーかやりたくねー。なーははははは。わーはははは。以上!!

 アレルギー検診              腰山忠司
 今日の5時間目のとちゅうにアレルギー検診があった。保健室に入った瞬間に緊張してしまった。待っている間に胸がドキドキしてしまった。終わったらスーッと緊張がとれた。

 片山先生ゴメンナサイ           ゴーメンなさい
 今日、英語の時間ねてしまいました。ゴメンナサイ。でも、ねようと思ってねたんじゃなくて、いつのまにか・・・。ウトウト。

 どっち?                 苑 朱
 今はテスト週間。テストべんきょうしなければ、いけない。なのにー小説ばっかりかいてて、なんもやってねー。どっちやろう?一度中断すると、次かくと、やる気でないんだよなー。帰ったらべんきょうして、9時ぐらいから、小説書けばいいんだー。がんばるぞー。

 テスト                  沢田祐ノ介
 やべーもうすぐテストだ。予定通りに行かない。今回自信ないし、でもまあなんとかなるっしょ。ていうか眠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 笑いとゆり                線路とせんろ
 今日は大爆笑続き!!!!あぁーーー楽しっっ!!笑うと鼻水が・・・。みなさんわらわせないで。私の友達は天然が多い。やっぱり天然は、自然にわらいがとれる。うらやましい?!もう、教室に花がなくなった。なんか昨日よりさみしい。なんかの花もってきて先生!!

 心理テスト。               宍野ゆう
 今日の放課、女子7人くらいで心理テストをやった。超たのしい。はまった。さいこう。笑いがとまらなかったあ!

 今日のこと                の も
 今日もちゃんとできた!  ヤレバできるんだなーー!!!

 今日から・・・              幸せマン!
 今日から2年生の子が部活にくるらしい。すごくうれしい。笑みがこぼれる。ずっと来ていなくて、わたし1人(2年は)だった。だけど、今日からは1人じゃない。部活は1人でもガンバらないといけないと思うかもしれないけど、やっぱり友達がいたほうが楽しいし、やる気がでる。ヤッタゾー!

 つかれた                 ミナヨ
 最近、元気はあるケド、心と体はつかれきっている。家帰っても勉強する気がおこらない。家帰ってやるコトと言ったらまず、きがえてチョコレートを食べる。毎日3個は食べる。これ私の基本!?次に、テレビ、次にごはん、次に机に向う。でも、やうコトは日記を手帳に書く。そんでまたテレビ、次はふろ、次はねる。これが最近の私。かなあ?

 手洗い場に活けました。          吉岡二三代
 ユリの花はちょっとにおいが強すぎました。福地先生に言われて気づきました。花のことに限らず、他にも不快に思っていることがあれば、遠慮なく教えて下さい。

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro