このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 100号      2000年10月20日(金)
 祝・100号              は ま
 100号おめでとうございます!!!!!イエイ!毎日、楽しく読ませていただいています。1日1号、2日で2号、ああー毎日少しでも、1っこでも、続けていけばでっかくなるんだなあーーーということを実際見せてくれて、ありがとうございます。これを機に、私も何かしたいと思いました。何にしよーかなー。
P.S ミナヨさん、元気になったそうで少し安心しました。元気になったかなーって思ってたから。

                これは、10月19日(木)授業後に書いたものです。
 「あっ」という間            100号
 今日の朝、学級委員をきめた。そしたら、5秒ぐらいで決まった。それと今日の帰り(6時間目)に委員会&係をきめた。1時間内にきめれた。前期のときは、ぜんぜんきまらなくて帰れなかった。だからすごい!と思った。
 P.S. み→chan 学級委員ガンバッテネ。

 広報委員                新井多佳美
 今日、6時間目に委員会とかを決めた。私は、うわっ!大変そうなのばっかり。あんまりやりたくない。とか思ってたんだけどEが、「たかたか広報委員やんなよ。放送室とか入れるよ。私、前やったけどおもしろかったよ。」とか言ってたから、やることにした。がんばるぞー!・・・その後、先生が「委員会決まった人に拍手してねー。」とか言ったので1人ずつに拍手していった。私も拍手してもらった。その時、なぜか「ほーほほほ」とか言ってしまった。ああっ!あんなこと言わなきゃ良かった。はずかいしっ!誰にも聞かれてなかったらいいんだけど。

 係決め                 フレンドリー
 今、係決め&委員決めをした。わたしは、どこにも書いてなかったから、残りの体育をやった。黒板を見たら、わたしの名前しかなかった。「あっ、1人だなぁ。」と思って、少しイヤだった。だけど友達のM子が、いっしょにやってくれると言った。うれしかった。THANK☆YUO 友よ・・・。

 ごめんなさい              くるみ
 委員会のとき、せっかくさそってもらったのに入らなくてごめんなさい。だけど、こうかいしていません。

 後期も社会係              腰山忠司
 1年のとき前期も後期も生活委員だった。そして、2年の前期は社会係だった。今日の6時間目は委員・係決めだった。僕はまた社会係にはいった。3年の前期は何しようかな〜?

 係決め                 松田隆幸
 今日、6時間目に係決めをした。係の種類より、その係に務めてしっかり仕事をするかしないかの問題だと思う。その仕事をするからには、ちゃんとこなしたいと思う。

 グッッ。                線路とせんろ
 T君の一言。「まよっとるならやりゃー。」この言葉がグッときた。でもT君は何度も言ったので、あまり感動しなくなった。この言葉はキメる時にみなさん使ってネ!!!

 Play the guitar.    沢田祐ノ介
 今日5時間目にギターを弾いた。なんか話に聞くと、11/9合唱コンクールの時にみんなで聖者の行進を弾くらしい。僕はメロディーを弾くことになった。前回、僕は休んだので、そのぶん一生懸命やった。そしらた、なんとか(?)できた。だけど、まだテンポよくできない。昼放課を使ってがんばるぞー!

 ニオベ?                ニオベ2号
 今日、選択の時間ニオベをかいた。自分で見たら、1枚目はみんなに笑われた。でも2枚目はうまくかけた。やったね。今は、**にはってある。みんな見て笑わないでね→。Bey Bey

 逆!                  太郎左エ門
 国語の授業で吉岡先生は、「中学生のころ体育がある日はいやでしかたなかった。特に、飛び箱なんてキライでキライでたまらなかった。」と言っていた。。でも、僕は正反対だ。体育のない日は、なんかものたりない気がする。体育がキライな人も世の中にはいるんだぁ〜と思った。それにしても信じられない。

 今日のこと               ハッパ隊
 今日学校へくるとUちゃんがいなかった。Uちゃんが5時間目までこなかった。Uちゃんがくると、今までなかった下ネタがでてきた。Uちゃんていったい・・・だから、みなさんもUちゃんには気を付けて。

 今 日                 (宇)
 今日、自分はいなかった。歌うたっとった。みんなが自分がきたら『下しもがうっちゃんがきたら出た。』と言った。なんでやねん。このコーンポタージュとみせかけつ枇杷林檎は次で百号なのだった。

 音楽会。。               安藤瑛梨
 はずかった。あ’ー。歌ったときはみんなの顔は見えへんけど、いつもより歌うスピードが速くてS先生あせってたし。はずかった。歌ったあとにADした。なんとなく楽しかった。あ”→おかん来とったんかなー。。やだなー。。

 まじ、つかれた!            ピース
 今日、コーラス部の連合音楽会へ行った。1時間かけて行って、歌ったのは、たったの5分展。はーつかれた。でも、みんな上手に歌ったり弾いたりして、楽しかったです。

 M先生                 川上美里
 今日朝学校へ行くとき、小4のとき担任だったM先生にあった。今日はすごく寒くて、私はずっと下を向いていたんだけど、いきなり「おはよう!」って言われて、一瞬、──変なオッサンがしゃべりかけてきた!──と思ってしまった。でもM先生は、今まで私が遇ってきた先生の中で1番好きな先生なので、すごくうれしかった。

 母の言い分               加納良枝
 「テスト週間で、遅くまで勉強している生徒がいるのに。30分でいいからやってくれ。」なんて言われてやるわけがない。理由なんて・・・わかりきったコトを・・・。わたしは勉強が嫌いだから、5教科はたいてい前日つめこみ。実技は当日つめこみが多いのだ。だから成績が下がってるんだけどね。ま、やりたくないもんはやりたくなのだ。わーははははは。

席がえしろ!!!         線路とせんろあ
 ガンコもん#

←  前

次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro