takaのメモ帳  

2008年 1月
Column:ヒトからみた生物の発展
12(土)


2008 1 1(火)
 明けましておめでとうございます。
 2008年も、みなさんにとって素晴らしい1年でありすように!

※今年も、年賀状は1通も出しておりません。悪しからずご了承下さい。

 さて、今年の目標は次の通りである。
(1)春に旅行する。
(2)夏までに、若手教師のためのワンポイントアドバイスを書き終える。
(3)冬にイエメンへ行く。
(4)何か1つのことに専念しようと決意しない。

8:00 起床
 目標に向かってぼちぼち仕事を始めよう。

14:00 初詣で
 日本の伝統文化の一端ということで、行ってみましたが、鏡まで200メートルの地点から参拝して、Uターンしました。


2008 1 2(水)

正月3ヶ日は、コンビニ弁当が多くなる。


2008 1 3(木)

 ようやく仕事の調子が出てきた。自室でじっと閉じこもるペースが作れてきたわけである。


2008 1 4(金)

 今日は休暇を頂いて、朝からショッピングを楽しんだけれど、疲れました。

note1
 全ての事物をエネルギー変換装置として考えてみると面白いよ。例えば、鉛筆は、人の情念を紙に映し出す装置。

note2
 何かに働きかければ(エネルギーを加えれば)、何かに変化がおきることは間違いないけれど、人間の働きかける場合は、人間はそれ自体が成長する力をもっている。これは、、、不明だ。

note3
 何かを忘れるためには、他のことを頑張れば忘れることができる。もっとも効果的なのは、正反対のことをすることだけれど、それはリスクが高い。

note4
 テレビゲームに集中することは、どんなことに対して有効なのだろうか。その他のことにも応用が効くのだろうか、効かないとすれば、テレビゲームを考察する必要がある。

17:50 クロッキー
21:00 二次会


2008 1 5(土)
 昨夜は飲み過ぎてしまった。また、男女均等についても考える必要がある。金銭面だけを考えても、かなり変だ。


2008 1 6(日)
7:00 テニス
9:30 名大図書館
11:30 平和園

 気づけば冬期休業が終わってしまった。空想していたほどの仕事はできなかったけれど、予定していた以上の仕事ができた。自分は、もう少し厳密に予定した方が成果を上げられるタイプの人間なのだろう。この結論は、今年の冬の最大の収穫だ。


2008 1 7(月)
6:50 起床

 私たちは何も知らないでも生きていける。難しいことを考える必要は全くないし、正確に語る必要もない。まして、口頭から泡を飛ばして激論を交わし、自分の信念や主義によって敵を作るのは愚の骨頂である。それより、馬鹿と呼ばれ、何も知らないまま幸せに生きる方が良い。もし、いろいろと自分が信じることがあるなら、他人と論じることなく、自分1人で楽しめる趣味として興じたまえ。君は戦争を起こしてはならない。少し頭を使いたい人は、いかにして易しく語り、いかにして適当に考えるかについて、努力すべきだ。

23:40 八幡湯
 懐かしい料理屋の主人と話し込んでしまった。世の中は不景気で、日本の将来は暗いという結論になった。この先、数10年の短いスケールで見れば、日本社会は間違いなく下降するであろう。改善するためには、これからの日本を支える子どもや若者の教育に税金を使うことしかない。ただ(0円)で良くしようというのは、現実を知らないおろかも者だ。ああ、今日は愚か者という単語をよく使う。


2008 1 8(火)
2:20
 やばい。まだ起きている。ろくな仕事はしていないのに、、、結果は出なかったが、いくつかの斬新なアイデアが出た。ゆっくり休んでみたいが、それは自分が死ぬ時までお預けだろう。/ (現代の科学的レベルで)生きているだけなら面白くないので、何とか新しいレベルに引き上げるか、パラダイムシフト、、、かなあ。

 ほとんどの本が読めるようになってきた自分がいることを嬉しく思い、同時に楽しんでいる。先輩の英知が無限にあるように感じ、それを消化、吸収している自分を感じる。

18:50 クロッキー
21:00 二次会


2008 1 9(水)
 今日は大変疲れていた。それに、残業だけはしたくなかったので、さっさと帰宅し、気楽なテニスに興じた。やはり、僕は勝負事には興味がないばかりか、嫌いみたいだ。

19:00 テニス

速いボレーへの対応
(1)体の前で面をセットする
 ・面さえできてれば、取りあえず返球できる
 ・面は、かなり前で作らないと球の力に負ける
 ・面の位置がバックとフォアで同じぐらいになるのか、不明
(2)踏み込んで打つ
 ・実際は、打つことはあまり考えない方が良いだろう。
 ・余裕があるなら、自分の背中の面を感じてみたい。

スライス(ストローク)の特徴
(1)低い弾道で、飛んでくる
(2)バンドしてから、弾まないので、打ち返す打点が低くなる
 → 膝を十分に曲げて打つ
(3)右利きのスライスボールは、バウンドしてから僅かに左に弾む
 → フォアで受ける時は、内側に入ってくる(自分にとっては、打点がさらに近くなって悪い)
 → バックで受ける時は、外側に逃げていく(自分にとっては、打点が遠くなって良い)


2008 1 10(木)

 銭湯から自室に帰るとネズミがいた。こんな場所で顔を合わせたのは初めてである。さっそく、粘着板とスプレーを購入してたが、ネズミは跳んだ。恐ろしい跳躍力である。私は、ネズミ撃退用のハッカの匂いで何度もくしゃみをし、今も鼻汁が出ている。このスプレーがきっかけで花粉症になってしまわないように、頑張りたい。つまり、寒いけれど、窓を開けておく。それから、次にネズミが現われたときは、テニスの練習の成果を発揮して、ラケットで撃退してみたい。ああ、こんなことで90分も無駄にした。


2008 1 11(金)
7:10 起床

21:00 消灯
 明日からの3連休に期待して、早く寝よう。


2008 1 12(土)
2:10 起床
 コーヒーを飲んでだらだらと過ごしている。せっかくの3連休だから、良い仕事をしたいと思っているのに、、、そうそう、少しハード目の計画をしてみよう。それが今年の冬休みの収穫だった。

9:00-13:00 テニス
 山田氏と差しだった。蘊蓄(うんちく)と講釈は、休息時間に良かった。また、プレー中もごちゃごちゃ話をしながらできるのは、彼ぐらいしかいない。ときどき小雨が降ったので、他に誰もいなかった。

13:20 ひめは菜亭
14:00 半分水風呂
15:00 昼寝
16:30 鶴舞図書館

 今日の予定は全く進まないまま、夕方6時18分になった。まあ、テニスができたから仕方ないとしよう。

 それから、予定通りには進まないものの、大きな発見が1つあったから満足するとしよう。今は、その発見内容を調べている。/ その途中、このtakaのメモ帳に『コラム』として別ページを立ち上げることを思いついた。将来、それらを整理、統合することが簡単になる。では、さっそく1つ。

Column:ヒトからみた生物の発展

 なにやら難しいタイトルであるが、時間を有効に使いたいので、簡単なタイトルおよび文章は無理。これらをまとめて1つにするときに書き直すことにしよう。とにかく、このtakaのメモ帳は完成を目指すのではなく、新しい実験をしたり可能性を試すことにある。

22:00 消灯


2008 1 13(日)
1:30 起床
4:20 二度寝
7:00 二度起き
7:40 テニス
9:10 名大図書館
 物理学、生物学、教育学の本を読んでいて眠くなった。気分転換に雑誌をめくると、途端に目が醒めた。雑誌広告はよくできている。消費者の心を掴まなければ売れないからね。僕もそんなモノを作らなければいけないと思った。ぐわっと掴んでみたい。いや、つかめると思うけれど、今はもう少しばかり修行をしたい。今は、僕の人生の厳しい冬の季節なのだ。

11:30 平和園
 それから、吉本新喜劇を見て、本を読み、昼寝をした。ろくな生活をしていない。

16:00 
 ようやく仕事の調子が出てきたが、集中力がない。これがないと、ロクなものはできない。それほど正確で立派なものは望まないけれど、中途半端なものはいらない。


2008 1 14(月)
9:00 テニス(堤スクール)
11:20 テニス(浦野コーチ)
12:40 俺の味(トマトソースのパスタ)
13:30 テニス(藤井スクール)
16:30 終了

 今日はかなりテニスをやったけれど、上達しませんでした。ボールとの距離が近すぎるんだよね。分かっているのに、近づき過ぎてしまう。もうすぐ4年経つというのに決定的な解決方法が見つからない。

 夜は、鍋とワインを頂いた。


2008 1 15(火)
 想像以上に疲れている自分がいた。また、中学3年の生徒達にとって、中学最後の定期テストが始まった。頑張ってくれたまえ。僕は公平かつ適正にジャッジするように最大限の努力をするから、全力を出してくれたまえ。


2008 1 16(水)

 今日も大変疲れていた。カゼをひかないようにだけ十分に注意したい。その他の望みはない。


2008 1 17(木)

19:00 とも福
20:00 アオキ
20:25 銭湯
20:30 消灯
 今日は比較的ゆっくり仕事ができた。


2008 1 18(金)
4:20 起床
 今日も模索してみる。

 もう1ヶ月ほど前になるが、大切にしていたワイングラスが割れてしまって、それから何度も悲しい夢を見るから、早くかわりものを購入しなければならない。これが当面の課題だ。それに昨日、車の助手席側が軽く凹んでいるのに気づき、これも悲しい。とにかく大切にしているものが傷ついたり壊れたりするのは本当に悲しいことだ。だから、自分は逆説的にカメラやパソコンを消耗品として扱い、乱暴に扱うのかも知れない。いや、カメラはパソコンは買い換えできるけれど、魂がこもった1点ものは買い換えができないからだ(車は高額、という理由)。また、大切に扱うことで100〜1000年ぐらいの風雪に耐えるなら、私が生きている間に、その命が壊れるのを見たくない。また、自分が描いた絵についても、同じように数100年程度の寿命であって欲しいと願っている。


2008 1 19(土)
7:00 テニス
10:00 名大図書館
11:30 平和園


2008 1 20(日)
6:45 起床
7:00 テニス
11:00 名大図書館
12:30 ひめは菜亭


2008 1 21(月)

17:15 撮影
18:50 クロッキー
21:00 二次会
23:50 消灯
 のみ屋の店長に、今日もビールを奢ってもらった。美味しいけれど体力を奪われました。


2008 1 22(火)

19:30 アビリティー
21:10 消灯
 かなり疲労している。


2008 1 23(水)
3:20 起床

18:50 クロッキー
21:00 二次会
23:30 消灯


2008 1 24(木)

 体力は消耗しているけれど、体は動かした方が楽になるかも知れないので、強風の中、テニスへ行く。まるで部活のようだ。

19:00 テニス
 絶好調。体がよく切れ、膝が良く沈み、ボールに良く反応し、ボレーが決まり捲くりでした。驚きました。

===

 教育は、善も悪も教えることができる。

 ほんの一握りの人間の私利のために、人類は大損害をする時代になってきている。と書いたが、その時代は第2次世界大戦をピークだった。今は、日本は高度経済成長が完全に終わり、じわじわと格差を広げ、地震などを使って社会不安を高めようとしている。

、現代は加速していると言える。


2008 1 25(金)


2008 1 26(土)


2008 1 27(日)


2008 1 28(月)


2008 1 29(火)


2008 1 30(水)

17:00 クロッキー
21:00 二次会


2008 1 31(木)

続きをどうぞ!
takaのメモ帳
2 月

1月のアクセス:186件/日
300318件 12月31日 22:00現在
306286件 2月1日 21:30現在

1月更新履歴
 20(日) 人類の活動と9教科(若手教師のためのワンポイント・レッスン
 19(土) 授業のレベル設定(同上)
 17(木) 科学って何?(同上)
 16(水) 喧嘩するほど良く育つ(同上)
 14(月) 先生、早く叱ってよ(体罰)(同上)
 13(日) 個人内比較(同上)
 12(土) Column:ヒトからみた生物の発展(takaのメモ帳
  7(月) 自由研究のテーマは授業から(若手教師のためのワンポイント・レッスン)
  6(日) 自然をセロテープで貼る(同上)
  5(土) 一撃で仕留める(同上)
  4(金) 担任は学級監督です(同上)
  3(木) 学級のリーダー作り(同上)
       2年D組学級通信『琵琶林檎』再掲載
  2(水) 指導案の書き方(若手教師のためのワンポイント・レッスン)
  1(火) 定期テストの目的と作り方(同上)

↑このページのTOPへ


[→home]
(c) 2008 fukuchi takahiro