このページは、旅行記インドネシア2000夏です

  私の日記
          

  8月4日               
  ◎ 
ほとんど移動日=================
  ・ ポル博物館を見学
  ボル(ベモ)→ ウジュンパンダン

               民泊(警察官フサインの家)

  ==========================

  6時半起床。快適に寝て起きた。自分の部屋より良い(とい
  うのは、**を比較したとき)ところに泊ったのは始めてだ。
  ごろごろベッドの上を回転しながら、90度回転もした。

  ひげを剃っていると電話がかかってきて、何かわからん事を
  しゃべって切られた。しばらくすると、紅茶とケーキ2個が
  来た。朝食のルームサービスである。やっぱり、自分の部屋
  よりいい。

  
 (上:これはルームサービスではない。腹減ったので外食。)

  7時。それから散歩。橋沿い、それから路地の奥まで露店が
  出ていてるのでうろうろ歩く。そのうちの一軒で喰ったら
  4000ルピー。くそ〜。ちょっとボラれた気がする。昨日の
  ナシゴレンが3500ルピーだったから。

  7時40分。小さな店に入り、コーヒーを飲む。旦那はいい
  感じだけど、奥さんはダメ。今日は体調不良かも知れない。
  腹には2人目の赤ちゃんがいる。

    いくら真っ黒、チンチンのコーヒーでも、沸騰していた
    とは限らないし、カップだって、、、。飲み過ぎには注
    意しましょう。

    8:40。いい感じだったのに、音楽がかかってしまった。
    私へのサービスかもしれないけど、静かな雰囲気が台無し。

  9時だった。私が博物館に行くのを忘れていたことに気付い
  たのは。ちょっと迷ったけど、Better than nothing.(何も
  ないより、まし)。行くことにした。

  ベチャ(箱付き自転車)を捕まえて、地図を見ながら「あっ
  ちへこっちへ」。約1.2kmの道のりは遠かった。

  ボル博物館
  9時15分着。門は開いていたけど、建物は閉まっている。
  隣の小さな家に寝いていた青年を起こして開けてもらう。

  

  見学。思ったより良かった。写真がたくさん。

  展示品よりも写真の量というか、つい最近(古くても百年?)
  のことなんだけど、たくさんの重要人物がいて、たくさんの
  セレモニー。それが存在したという証拠、写真。だけど、セ
  レモニーなんて無意味だと思ってしまう。本人達は、楽しい
  かも知れないけれど、他人に見せるものじゃない。

  

  それから、「サクラ」「フジ」など日本語をぽつぽつしゃべる
  老人に出会った。とても丁寧に扱われている感じがした。
  

  帰るとき、お金を払わなかった。払いたかったけど誰もいない
  し、そのために10時に予約した車に乗り遅れるなんて考えら
  れないから。

  その足でベチャに乗って、ホテルでシャワー。浴び終ったら電
  話が鳴った。「お迎えがきました。」

  ===

    10時ピッタリに出発。
    途中で、昼食と礼拝(ムスリム)のため停車。

    昼食メニュー(まずい)
    ・ 乾燥麺に湯をかけたもの
    ・ 米
    ・ 米(バナナの皮)
    ・ ゆで卵 
    ・ 4000ルピー(1500+100+500+1000)

    礼拝用モスク
    ・ 軍隊の青年達を教育するための施設
    ・ 軍事政権のインチキ

  15時。予定より早く着いた。とはいっても、空港らしきもの
  が見えたので、そこで降ろしてもらったのだ。ここは、ウジュ
  ンパンダンの中心から約22km東にあるので、ずいぶん助かっ
  た。フライト予定が翌朝1時(深夜)だったので、どうやって
  街で時間を潰そうか迷っていたけど、これで決まった。空港で
  日記の整理と今後の予定をしよう。

  しかし、リコンファームすると、スケジュール変更で、私のフ
  ライトは翌朝8時40分。あれ〜ん。「どこかで泊らんといか
  ん。」

  まず、例のポリスオフィスの『フサイン』を尋ねる。不在。少
  し待ったけど駄目。だから、空港近くのホテルに泊ろうと、部
  屋を見せてもらったが汚い、高い。

  どうしようか迷っていると、フサインが来た。ここまで私を探
  しに来てくれたのだ。そして、とんとん話をして、彼の家に泊
  ることになった。

    バイクに乗り、8km東に走る。彼は仕事の途中だった気
    がするけど、不思議だけど気にしない。

  彼の家は、奇麗な家が立ち並ぶエリアのうちの1軒だった。警
  察官の居住区らしい。

  紅茶をもらい、シャワーを浴び、満足だ。市場に行き、カニ(
  2匹で15000ルピー)、ヤングマンゴ(5個で1500ルピー)、
  チリとトマト(1000ルピー)、カツオ(20000ルピー)、ビス
  ケット(9000ルピー)、バナナ(2房で3500ルピー)をかった。
  少しは自分だけで散歩したかったけど、ずっと彼と一緒。ここは、
  軍人の居住区で巨大なモスクもある。モスクを見ると軍事政権の
  インチキだと思う。
 
 
  (上:市場のスナップ →もっと見たい人
  

  夕食はカニと食べて大満足。それから、今晩はパーティーがある
  というので、楽しみにしていたら、上司の転勤パーティーで、つ
  まり、カラオケ大会。みなさん、結構上手だけど喧しい。うるさ
  い。
  

  (上:これがパーティー。まっこんな感じ。)


 23時20分消灯。
 
 訳の分からんパーティーにつき
 あってしまった。それから、た
 くさんの警察官に紹介されたけ
 ど、その上司の転勤パーティーだ
 から当り前ですね。とほほ。

 (写真左:寝室)
 普段は誰が寝ているのだろう。
 そんなこと質問できないから、
 寝る。

続きをどうぞ!

私の日記 8月5日

  ↑このページのTOPへ



  (c) 2000 fukuchi takahiro [
→home]