このページは、旅行記インドネシア2000夏です |
私の日記
7月26日 (小雨)
◎ 移動日 ====================
ウブド(タクシー)→ デンパサール(飛行機)→
ウジュンパンダン(バス)→ ランテパオ
※ ランテパオは『タナトラジャ』観光の中心地
ランテパオ泊1
==========================
6.00 起床。15分でパッキング、髭を剃り、宿代を払い
出発する。
6.30 タクシーは約束の場所で待っていた。ゆっくり走っ
てちょうど1時間、空港に着いた。途中、宿の外に干して
おいたパンツを忘れたことに気付いたが、それは「ワヤン」
へのプレゼントである。ちょいと使用済みであるが、
80000ルピーもする高級品だから喜んでくれるはずだ。パ
ンツも、私よりワヤンを好きになってくれると思う。
7.30 空港でチェックイン。帰国便リコンファーム。
昨日買った飯を喰う。
<内 訳>
・ ライス
・ 魚
・ 野菜
・ チキン
・ 肝つき骨
・ それにスパイス2種類
・ 9500ルピー(120円)
8.30 飛び立つ。
機内で朝食が出た。まずい。さっきの方がずっと旨い。そ
うそう、さっき子供が私の席(窓側)に座っていたけど、
どけた。子供は甘やかしてもいかん。大人のほうが良い思
いをしなければならん。当然! それが正しい。教育でも
何でもない。
(上: 機内からバリ島の山を写す。名前知らず)
9.30 ウジュンパンダン着
いきなり、たくさんのツアー・コンダクターに取り囲まれる。
ほとんどは怪しい男ばかり。
<ツアーの一例>
ここに降り立つ観光客は、ほどんど『タナトラジャ』を目指す
◎ガイドAの場合
・ 1週間で200000ルピー(3000円)
・ 現地までのタクシー代込(約8時間)
・ 現地の宿付き
・ 本当?(あやしすぎる)
◎ガイドBの場合
・ 交通費だけ350000ルピー(4500円)
・ 高すぎる
・ だって、バスなら29000ルピー(350円)
わけわかんくて疲れ果て
、、、
、、、
、、、
空港を出て、ボケーとじゃなくて、これからの旅をデザ
インしていると、フサイン(警察官)に声をかけられた。
「感じのいい人」だから、ついていく。すぐ近くのオフ
ィスに案内された。
そこで長い話をした。2時間近く話した。旅の情報を沢
山のもらい、そして、彼の身の上話もした。彼の肩章は
4本ラインで、国家公務員としての地位はまあまあだけ
ど、月収は8000000ルピー(1万円)。ちなみに、2
本ラインの人は7000000ルピーだそうだ。
11.30 エアコンの公営バスが来た。「移動開始」。フ
サインは、昨日捕まえたインチキガイドの取り調べで奥
にいっちゃった。もうちょっと話したかったけど、、、
(話をしていると何か出て来るから)
「ご免ね!」
「また来るから」
「バイバーイ。」
12.00 ゴワ・バスターミナル着
<解説>ここはウジュンパンダン長距離バス発着所
といっても降りたのは私だけ。
すぐ、午後2時発のチケットを買う。
それから、近くのレストランに入ってCoca- Colaを飲
みながら書き物。やっと、旅らしくなってきた。
(上:本日の昼食。)
14.00 バスは予定通り出発した。
途中の景色は良かった気もするけど忘れた。
画像もない。
22.00 予定通り『ランテパオ』着。
だけど、暗い夜道に降ろされたのは「イザベル(フラン
スの女性)」と私だけ。仕方ない2人は、重い荷物を持
って歩きはじめる。
「ホテル**は、どこですか?」
だけど返事は「知らない」だってサ。
まあいい。
そうこうしているうちに、英語が話せる人がでてきて助
けてくれた。着いた先は『ウイスマ・ウイサタ』。つま
り、ウイサタさんの家。
私達はそこに泊った。
続きをどうぞ!
↑このページのTOPへ
(c) 2000 fukuchi takahiro [→home]