このページは、旅行記ミャンマー2000冬です

  私の日記
          

  1月7日                (晴れ)
  ◎  =============================
  
バゴー7:52(鉄道)→ 10:10ヤンゴン
  ・ スーレ−・パゴダ
  ・ マーケット(駅の西500m)散策
  ・ シュエダゴン・パゴダ
  ヤンゴン20.20(TG306)→ 22.00バンコク・ドンムアン

                              不 眠 
  ================================

  5:00 起 床
       ビールのおかげで快調に寝た。

  
  (上:6時36分。バゴーの朝。)

  部屋に戻ってきたら、電気が消えている。政府が午前11時までスト
  ップさせるんだって。

  すると、途端にバゴーが嫌になって移動したくなる。7時半の鉄道が
  あるはずだから、急げば間にあう。

  ===

  切符売り場で聞くと、鉄道は7時50分。チケットの販売は7時半から。
  それまでの20分、駅前を散策。
  
  (上:ガードレールの代りに、鉄道のレール。)
     この廃物利用にはいい。とても丈夫で存在感があります。日本
     の小学校や公園でも、そのままの形で利用すると勉強になると
     思います。

  
  (上:チケットを買い終えた老婆。)
     奥には、チケットを買い求める人の列。
     人数は少なく、順番を守るので平和。

  7:30
  チケット発売の時間になったので、窓口に行った。
  「オーディナリー(普通席)?」
  と尋ねられたので、
  「アッパークラス。」
  と答えた。

  すると、「内側に入って来い」と言われた。
  
  (上:パスポートを見ながら、チケットを作る駅員)
     料金は5ドルもする。

     その後のサービスは良くて、鉄道が到着するまで一緒に待機。
     座席まで、荷物を持って案内してくれた(座席は決まってい
     なかったようで、車内で座席番号を記入していた)。

  7.52 バゴー発
     電車の中は極めて快適で、先日の夜行バスを比べると夢のよ
     うである。

  (上:私はテーブル付きの1人掛けだった。)

  10.10 ヤンゴン着
     スーレ−・パゴダまで(約1km)タクシーで移動
     100K(25円)

     ===

  スーレ−・パゴダ
  ヤンゴン市街の中心にあるだけある。良かったです。ヤンゴンに行く
  機会があったら、立ち寄るべし。
 
  (上:たくさんの人々とたくさんの仏像で楽しい)
 
  (上:ここには時計がいっぱいありました。)
  <情報>
  ・ 靴を預けると『マネー』と言われる。
  ・ 入口は何ケ所もあるけど、正面(北西角)以外は無料。
   (靴は各自で持つ)
  ・ 未確認であるが、(南西角)にあるホテルは安いらしい。
   Garden 4ドル、その他に3ドル。 

  ===

  マーケット(駅の西500m)散策
  お土産を買うために散策した。日本語を堪能に話す少年に出合った。
  1時間以上かかって追い払ったと思ったら、すぐに別の少年が現わ
  れた。これまた日本語が上手なのである。
  「日本人は、お得意様なんだあ。」
 
  (上:ヤンゴン市内の大通り)

  ===

  シュエダゴン・パゴダ
  タクシーで移動しました(300K)。
  大小たくさんのパゴダがあって楽しかったです。地元の若いカップル
  がデートに来ている。手をつないで歩いている姿が新鮮だった。また、
  インドから来たであろう、ピンクの絹のサリーをまとった年輩の女性
  が、1つ1つの仏像を丁寧に参拝していた。

  ===

  18:20
  ヤンゴン空港に来て1時間ぐらいたった。

  タクシー(2ドル)で着いた時はロビーに入れてもらえず、戸外の暑
  い空気の中で待たされた。「空港使用税を10ドルも徴集するくせに
  !」と思う。国内線の旅行者は、クーラーの効いたロビーで座ってい
  るのに、国際線を利用する白髪の婦人や、ネクタイをしめた紳士を排
  気ガスの中で待たせるとは何事だ。(私のような汚れたものは仕方な
  いが、、、)

  チェックイン、出国、税関は比較的スムーズだった。

  免税品を買おうかなと思ったら、売り場はどこにもない。

  というわけで、日記の整理に勤しんでいる。

  19:09
  長い行列が動き出した。これからバスで飛行機まで移動する。
  
  19:20 ヤンゴン発
        時計の針を30分進める

  22:00 バンコク着
        トランジットの間にお土産購入
        銀の重さは69.39グラム
        ランの花がいっぱい売っている

  ===

  翌1:30 バンコク発
        時計の針を2時間進める

   8:30 名古屋着

  これで終了のハズであったがおまけがついた。機内に預けた荷物が
  紛失している。空港でクレームをつけるため、1時間使った。

  戻ってきますように、、、

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

→ takaのメモ帳1月8日

  ↑このページのTOPへ



  (c) 2001 fukuchi takahiro [
→home]