このページは、旅行記『中央アジア2001夏/taka』です

  私の日記

  8月16日(木)                  雨
  =<移動日>==========================
  
コチコル  11.30(乗り合いタクシー)→ 12.15 バルクチ
          
(ピックアップバス)→17.00 カラコル
                           カラコル泊

  ================================

  6.30 起床
  
    雨が降っている

    ここで晴れるのを待とうか
    それとも移動してから戻ってこようか迷っているけど
    午前中までここにいようかな

    靴、靴下、セーターも買い揃えなければいけないし、、、
    カラコルまで移動すれば大きなマーケットがあるので
    楽しいかも知れない。

  
  7.43 朝食
  早朝からもさもさ動いていたので、予定より早く食事が来てしまった。
  フレンチポテトに目玉焼き、それに、揚げ餅のようなものがある。こ
  れは旨い。どんどん食べれそうなんだけど、食欲が出ないのは寒すぎ
  るからで、途中からレインコートを着て食事をしている。これ以外に
  着るものがない。靴下は片方だけ履いているけど、こんなに暖かいも
  のかとあらためて実感する。ところで、ここに出てきたきゅうりだけ
  ど、長さ10cmなのに太い。素晴らしい食感である。それだけの話。
  

    これからトイレに行って朝寝をしようかな

    外は雨だからやることないし
    辞書を使ってロンプラ読んで時間を潰そう

  10.40 チェックアウト
  乗り合いタクシーでバクチルまで移動。(来る時は270ソムも払ったけ
  ど、)40ソムに値切ったので他の乗客を待たなければならない。30分
  ほど待ってから、他の車に乗り換えて出発したんだけど、その時、始め
  に私を拾った運転手が手数料として10スム受け取っている現場を見た
  から、私の運賃は40−10=30ソムとなる。この車は4人乗りだから、
  全部で30ソム×4=120ソムとなり、昨日支払った270ソムは法外な
  値段だったので、昨日の運ちゃんが「俺に任せとけ!」って空回りし
  た理由もうなずける。料金交渉する前、私の発音がわるかったので『
  コチコル』と『ソンコル』を間違えたのかも知れない。凄い良い感じ
  の運転手だったから。

  12.15 バルクチで乗り換え
  大きなバスに乗りたかったけど、おんぼろピックアップバスが出発す
  るとろだったし、助手席を用意してくれたので座ってしまった。
 (100ソム)

  バスはいきなりUターンをするから、どこにいくんだろと思ったらガ
  ソリンスタンド。やれやれ。やっぱり、大型バスを待っていれば良か
  った。1時間に1本はあるから、、、

  

  それから、乗せたり降ろしたり、降ろしたり乗せたり、オイルを入れ
  たり、雨が降ってきてワイパーを動かしてかえって見にくくなったり、
  走行中に助手席のドアが開いて驚いたり(これ以降、うたた寝する場
  合は、運転手側に倒れるようにした)、目的地直前になってギアチェ
  ンジの部品が金属疲労により破損→ 走行不能になってタクシー(無料)
  に乗り換えたりの楽しい旅となった。でも、楽な旅を知ってしまった
  私は、もうピックアップには乗らないと思う。でもさ、楽をするよう
  になったら、わざわざここまで来る必要ないんだから複雑な気分だ。

  17.00 カラコル着
  タクシーで『カラコル・ホテル』まで走った。
  初めて、20ソムという低料金で乗った。

    <テクニック>
    1 地図とペン、身ぶり手ぶりで散々目的地を確認する
    (書いておくと、途中で止まった時にクレームをつけやすい)
    (地図が分からない人もいる)
    (住所だけで分かる人もいる)
    2 
「いくら?」なんて聞かない
    3 荷物ごと乗り込む
    4 適切だと思う料金を握らせる
     (この相場がわかるまでは不可能)
     (今回は、初乗り料金と思われる20ソム)
     (目的地が遠い場合は、絶対に全額渡してはいけません)

  17.15 ホテルにチェックイン
  受付けで全く英語が通じなくて苦労したけど、気に入った部屋に入
  れた。その後、受付けにいったら、あの無愛想なおばちゃんが、に
  こにこ顔で「お金をかえるなら私のところでね。レートは47です。」
  と紙を見ながら英語で喋りかけてきた。あまりの現金な性格に呆れる。
 
 
    ・ バスタブ付きシングル
      ただし、湯がでないので事実上バスタブ使用不可(寒すぎる)
    ・ ベランダ
    ・ 12時チェックアウト
    ・ 352ソム
    ・ いろいろなサイズの部屋がありました

  17.40 市場で冷麺
  うどんの他に寒天(白色)も入っている
  

  それに、唐辛子など香辛料がいっぱいはいった汁をかけて出来上がり
  5スム
  味は大変よろしい。

  18.10 夕食

  
    ・ ビール
    ・ プロフ
    ・ ?
    ・ 100ソム
    ・ 食い過ぎと歯痛

  19.00 バーニャ(公共風呂)
  ホテルから350mのところにあるので、歩いていった。場所はフロ
  ントのおばちゃんが「娘が英語を話せるから、、、」と言うことで
  電話してくれたので分かった。本当に助かった。昨日も入っていな
  し、身体は冷えているし、頭は臭そうだし。

  さて、入り口の料金表を見て一番高い『35ソム』を払った。
  サウナやバスタブを期待するのは当然である。しかし、小さなシャ
  ワールームからは熱湯が出るだけである。いったいあの料金表は何
  なんだ! 訳分からん! バスタブがある個室もあるじゃないか。
  また明日、チャレンジするからね。
  ・ 料金不明(最高35ソム?)
  ・ 8.00ー20.00

  20.15 消灯
    歯痛の再発と体調不良のため
    抗生物質と鎮痛剤を飲む

    10分で作用した

  

続きをどうぞ!

→ 私の日記
8月17日

 

  ↑このページのTOPへ



  [
→home] (c) 2001 fukuchi takahiro