このページは、旅行記『中央アジア2001夏/taka』です

  私の日記

  8月24日(金)         曇り
(ビシュケク)→晴れ(タラス)
  =<ビシュケク→ (
カザフスタン入国)タラス>========
  
ビシュケク 8.00(大型バス)→ 10.15 キルギス出国・カザフスタン入国
  
(カザフスタン時間11.16)→ 14.10 タラス
  ・ タラス市内散策
                            タラス泊
  ===============================

  6.30 起床
  昨日、電話をかけるなと言ったのに電話をかけてきた。早朝から団体
  さんでも入ってくるのか、それとも、モーニングコール代を稼ぎたい
  のか。今日は、できるだけはやくカザフスタンに入国する予定だから
  それはそれで、いいけれど、、、シャワーを浴びて出発しましょう

  8.00 ビシュケク発
  乗り合いタクシーの助手席が空いていたので、とりあえず場所をキー
  プしていただけれど、他に乗客がいない。ホテルの人によると、タラ
  ス行のバスは8時に出発するので、料金の安さから乗客が流れたのか
  も知れない。チケット売り場で確認したら、やっぱり8時発のバスが
  あるので乗り換えることにした。料金は150ソムから110ソムになっ
  た。定刻通りではなかったけど、バスは順調に進んだ。

  注意: 『タラズ』ではない。タラスである。
     発音が悪いとキルギスのタラズになる。

  10.15 キルギス出国
      寝ているうちにキルギスは出国してしまった
      スタンプは押されないまま通過したらしい


  10.16 
カザフスタン入国(カザフスタン時間11.16)

  熟睡している私を起こしたのはカザフスタンのポリスで、パスポート
  を差し出すとそのまま持ち去り、私についてこいと言った。他の乗客
  は、パスポートの点検だけだったので、キルギスとカザフスタンは仲
  がいいのかなあ。私を降ろしたバスはそのまま数10メートル進んで
  停車した。窓口の男は、私の写真を見て、「ヒゲが生えていないのは
  どうしてだ。いつ伸ばしたんだ?」と質問した。こんな質問をされる
  のは初めてだったけど、それに答えたらスタンプの日付けを直して私
  のビザの上にスタンプを押した。

  
  (写真上:12時12分。とあるカザフスタンの市場。バスの車窓から)

  14.10 タラス着
  待っていたタクシーに乗り込んで『ホテル・ジャンブル』を指定した。
  大きなホテルなので問題なかった。もっと安いホテルがよかったんだけど、
  ないので仕方ない。また、料金はキルギス通貨『ソム』で支払った。
  ・ 50ソム
  ・ 約5km

  14.20 ホテル・ジャンブル
  1泊2000円もするけど、それなりの設備が整っているので仕方ない。
  改修中の部屋少々安いけど、少々なのではしかたない。
  ・ シングル
  ・ ホットシャワー、バスバブ、カラーTV、冷蔵庫付き
  ・ 2500テンゲ

  14.50 昼食
     ホテル正面にあるレストラン
  

      ・ 鶏肉サラダ
      ・ シャシリク2種類
      ・ 生ビール
      ・ 400テンゲ
      ・ 満足

  なんだか眠くなってきたので、バスタブに湯をいっぱいにはり、石鹸と
  シャンプーを使って優雅な時間を楽しんだ後、良く乾燥したシーツの中
  で眠った。

  18.40 ブレイクダンス教室
  ツム百貨店まで歩いて行く途中、ある隣の建物に入ったら、地階でブレ
  イクダンス教室が開いていた。ビシュケクでもたくさんの若者が路上で
  踊っていたけど、やっぱり流行っているんだ。

  
  
↑ クリックすると教室へ

  19.40 ロシア正教会
  
  入り口が閉っているし、どうにもならない。信者はいるのだろうか。
  そうそう、ムスリム信者も少ないし、宗教の匂いはあまりしない。
  

     (上:尖塔はムスリムの雰囲気)

  
  (上:電気で走る路線バス)

  
  (上:タラス市民)

  
  (上:一番の広場、歩行者天国になっている)

  20.40 夕食その1
    ・ ハンバーガー (不味い、35テンゲ)
    ・ 瓶ビール (うまい、75テンゲ)
  

  (上:行進する兵隊とは関係なく少女がローラーブレード)

  21.50 夕食その2
  それから、ホテルに戻ってMacを持ち出し、外で日記を書こうと思
  った。ドストゥク広場前が活気にみちている。街灯は花火のようなイ
  ルミネーションで、若者達はローラーボードやスケボーを楽しんでい
  る。シャシリク屋とジュースを売っている店は大繁盛である。僕もこ
  んな良いロケーションで商売をしたいなあ。
  

  ・ シャシリク2本
  ・ 名前の分からないジュース
  ・  150テンゲ

  

続きをどうぞ!

→ 私の日記
8月25日

 

  ↑このページのTOPへ



  [
→home] (c) 2001 fukuchi takahiro