このページは、旅行記『中央アジア2001夏/taka』です

  私の日記

  8月25日(土)     曇り
時々(タラス) →曇り(シムケント)
  =<タラス市内散策>=====================
  ・ 博物館
  ・ カラハーン廟
  ・ バザール
   タラス 15.20(乗り合いタクシー)→ 18.50 シムケント
                          シムケント泊
  ===============================

  日記を書いていたら知らない間に0時を回った。なのに若者が路上に
  溢れ、街路灯は派手な電飾花火を打ち上げ続けている。私が座ってい
  るオープンエアーのテーブルも相席を求められた。「ここは楽しい。
  街全体が公園のようでゆとりがあるし、人々も他人に迷惑をかけない
  ようにして自分達の時間を楽しんでいる。」
  

  (上:夜風を楽しむカップル)

    1.00 消灯

     ===

    8.40 起床

  まず、ポテトチップスを食べた。オリエンタル味だったので、炭酸水
  と一緒にいっきに食べた。次に、冷蔵庫を開けてヨーグルトを食べよ
  うとたらカチコチに凍っている。昨晩、どうせ冷えないだろうと冷凍
  庫に入れておいたのが失敗だ。それからフロントでチェックアウトを
  15時にしてもらい、市内散策に出かけた。

  9.20 博物館
  期待以上の内容だった
  
  
↑ クリックすると博物館のページへ

  10.05 カラハーン廟
  修理中だったのに扉の前にサンダルがあったので中に入ってみた。
  

  白いムスリム帽を冠った老人の前に、母親と娘がチキンと座り、老人の話
  を一心に聞き入っていた。途中、何回か両手を合せ顔を擦るような仕草を
  するので私も同じようにした。中央には白い布で包まれた棺桶のようなも
  のがあったが汚れていなし、内部も綺麗にしてあったので良い印象を受け
  た。

  10.30 バザール
  非常に大きなバザールなので吃驚した
  
  
↑ クリックしてバザールのページへ

  15.20 タラス発
      ・ 乗り合いタクシー
      ・ 300テンゲ
  

  (上:鉄橋を越えた)
  
  (上:途中、風速10m以上の風が吹き続けていた)

  18.50 シムケント着
      予定より早くついたので嬉しい
      しかも、ホテル前で降ろしてくれた

  18.52 チェックイン
    ・ オルダバスホテル
    ・ TV、朝食付きシングル
    ・ チェックインから24時間使用可
    ・ 1416テンゲ(1100円)
  
  
  (上:バスタブ。たっぷり湯が出るけど、夜〜朝のみ)

  19.20 夕食
    ・ 生ビール
    ・ チキンサラダ
    ・ ハンバーグセット
    ・ パン
    ・ 382テンゲ
    ・ 大満足
  

  20.40 消灯
  バスタブに湯を張ろうとしたが、赤錆が出てくるだけなので諦めた。
  もう少し時間が立てば出てくるだろう。

  
  (上:テレビに写っていた女性アナウンサー)
  
  (上:水上ジェットスキーの映像)

  

続きをどうぞ!

→ 私の日記
8月26日

 

  ↑このページのTOPへ



  [
→home] (c) 2001 fukuchi takahiro