このページは、ロンドン旅行記 2001春 です |
私の日記
3月30日(水) 小 雨
==◎本日の日程======================
・ コートールド・ギャラリー
・ ギルバート・コレクション
・ ナショナル・ポートレート・ギャラリー(2回目)
ロンドン泊
==============================
7.07 起床
昨日は遅くまで起きていたので、こんな時間になってしまった。
シャワー
それから、いつものように食堂で仕事をしようと思ったけど、混雑
してきたので移動。昨日の日記には、「ずっと、ここにいようかな
ぁ。」なんて書いていたのに、、、
9.30 結局、移動する。
目的地は、安宿がたくさんある「ビクトリア駅」と「ピムリコ駅」
の間だ。一応、電話で予約したけど、たくさん宿があるので1時間
以上さまよって、予約したところはキャンセルしてしまった。4軒
たずねて、1番条件のよいところになった。シングルベッド、南向
きの窓、最上階(4階)、シャワー・トイレ、机と椅子、バスタオ
ルと石鹸とドヤイヤー、コンセントは240vと110v、シーツ交換は
毎日。40ポンド。完璧である。問題点といえば、椅子の高さが、
ほんの少し低いこと。
12.00 コートールド・ギャラリー
・ 次のギルバート・コレクションとのコンビネーションチケット
5ポンド
印象派のすばらしい作品がたくさんあるとの評判だっだけど、ちょ
っとしかないので早々に退散した。でも、それでは悔しいので、い
くつか本物を前にして模写。(下の3点)
(上:ルノアール)
(上:モネ)
(上:右はセザンヌ、左は忘れた)
13.30 ギルバート・コレクション
家具、調度品のコレクションなんだけど、こちらの方が楽しかった
りして、、、
→ コレクションの一部
それから昼寝をした。
久しぶりに太陽が出ていた。
他にもいっぱい人がいた。
だけど、
寝そべっているのは私だけだった。
17.30 ナショナル・ポートレート・ギャラリー(2回目)
富豪や政治家のポートレイトがつまらない理由がわかった。モデルが悪い。
人物そのものが悪いから、よいものができるはずがない。もともと良くな
いものを描いているから、描けば描くほどおかしくなる。醜悪なものにな
る。本質がでてくる。薄っぺらくなる。実に簡単な理由だった。だいたい、
そんな自分の肖像画を見て、「おお、いい感じ。」「威厳がある。」「私
は偉い。」などと思っているんだから、救いようがない。また、こうした
絵画が国立ギャラリーに展示されるのも滑稽だ。近い将来、お笑いに満ち
た歴史(肖像画)のコーナーとして紹介される可能性もある。にしては、
たくさんの人々が犠牲になっている。お祈り申し上げます。
22.30
(上:自室にて)
◎ Blair Victoria Hotel
78-84 Warwick Way, Victoria, London
020-7828-8603
↑このページのTOPへ
(c) 2001 fukuchi takahiro [→home]