このページは、旅行記アフリカ南部 2002夏 です |
私の日記
27 AUG (tue)
晴れ
== LOBAMBA散策 (SWAZILAND)=============
午前: 休息
午後: ロバンバ散策
1 SWAZILAND NATIONAL MUSEUM
2 KING SOBHUZA 2 MEMORIAL PARK
ムババネ泊2
==============================
6.00 起床
バスタブの蛇口をひねって温度を調節し、テレビのスイッチを入れる。CNN
ニュースがジンバブエの新内閣誕生や日本に大型台風が近づいていることを伝
えている。
7.00 朝食
今日の朝食は、牛乳をかけた『おかゆ』とオレンジジュースから始まった。妙
に美味しい。
(上:コーヒーは驚きの美味しさ)
部屋に戻りテレビのスイッチを入れるとだんだん眠くなる。音が大きすぎると
思って目を醒ますと時計は9時を回っていた。今日は良い仕事をするはずだっ
たにの快適な空間で時間を失ってしまう。逆境にあるほど集中できるのは私だ
けではないだろう。
空間× 時間= 一定(個性)
(上:昼食、美味しくない)
炭焼き『チキン』の味を覚えてしまったのだ。
14.00 LOBAMBA
ミニバス(2E)にのって、10km離れたロバンバへ行く。
国立博物館を見学するためだ。
◎ スワジランド国立博物館 SWAZILAND
NATIONAL MUSEUM
小さな国に相応しい展示内容だった。
入場料10E
(上:わら?で作ったハンドバック)
(上:牛の角で作ったハンドバック)
(上:祭りで踊る人々)
年2回の大祭が、今週の金曜日に行われるらしい。
近くに、巨大な仮設テントが設置されていた。
残念無念。
(上:博物館入口にある伝統的な家屋)
家屋内の床、および、周辺の土地は『牛の糞』で固めてあるので清潔。
↓
博物館の隣には王宮があって、内部を見学させて下さいと頼んだけれど、
断られた。
↓
お土産屋でも見て帰ろうと思ったけれど、王様の宮殿が見学できるので
立ち寄ってみた。入場料を支払おうとすると、さっきの博物館との共通
券(15E)があったので驚いた。
◎ ソブザ王二世記念公園 KING SOBHUZA
2 MEMORIAL PARK
・ 入園料 10E
(上:左端が公園中央にある石像、その右が正面入口)
とても静かな公園なので読書するのに最適。
また、王様の遺骨が納めてあるガラスの建物は撮影禁止になってる。
その背景の山も神聖なものとして撮影禁止である。
(上:王様の家系図)
(上:スワジランドが失った領土)
現在の領土は赤で囲まれた部分。
緑は南アフリカに、紫はモサンビークによって失った領土。
16.40
記念公園で出会った人にムババネまで送ってもらう。
日記を書くことにも疲れてしまって、まったく進まない。スランプ。
パソコンの中に音楽ファイルを発見して何回も聞いてしまったり、
ビールを飲んでビリヤードを見たり、昔の日記を読んだり。それで
も、まだ午後7時半。気分的には10時なのに、、、赤ワインのフ
ルボトルを買ってきて飲もうかしら、、、
↑このページのTOPへ
(c) 2002 fukuchi takahiro [→home]