このページは『イラン旅行記 2004冬』 2004 dec -2005 jan です

私の日記
2004年12月23日(木)      快晴
                      
◎ 名古屋からテヘランまで===============
10:12 名古屋(のぞみ)→ 11:45 品川
11:50 品川(成田エクスプレス19号)→ 12:56 成田空港(第2旅客ターミナル)
15:30(イラン航空801便)→ 23:30 テヘラン

                        
(一応)テヘラン泊
=============================

9:30 自宅(地下鉄)→

9:55 名古屋
・ 成田空港までのチケット購入
7140円(名古屋市内→成田空港乗車券)
3980円(名古屋→東京・品川特急券、自由席)
1660円(成田エクスプレス特急券、全席指定)
12780円(3枚合計)


10:12 名古屋(のぞみ)→ 11:45 品川
11:50 品川(成田エクスプレス19号)→12:56 成田空港(第2旅客ターミナル)

(上:東海道新幹線『のぞみ』の中で写す。指定席はそこそこだけど、自由席はがらがらだった。)

13:50 チェックイン完了
・ 機内に預けた荷物は4kg(極めて軽量)
・ アーミーナイフと爪切りが入っているので仕方ない
・ 100人以上の行列だった
・ 北京経由からだろか、中国人が多い

(上:成田空港の出発ゲート。見送りの人はここまで。中に入るとすぐに出国審査。)

14:30 出発ロビー
 コカ・コーラ購入
 (150円)

 その前にウィンナークロ
 ワッサン摂取(200円)

 もっと前に昼寝

15:30 成田空港
 (イラン航空801便)→




(上:いよいよ搭乗です。いつものように1番最後に入りましたが、乗客率100%。)

17:30 機内食
 胡瓜のピクルスの汁が混じったサラダは美味。食後の珈琲はネスカフェの粉を湯に溶かしたものでガッカリ→ 立続けに紅茶。随分美味しく感じました。

(上:コカ・コーラは寂しいけれど、身体には良いかも・・・)

 それから、アイキャップをして寝た。


(上:赤い牛革ポーチに入っていた小物。歯ブラシと歯磨き粉を使用した。)


(上:テヘラン到着1時間半前に出てきた夕食。サーモンサラダが美味しかった。それから、喉がカラカラになっていたのでので、珈琲と紅茶を連続して飲んだ。)

 飛行機内で拘束されていた時間
成田→ 北京 3時間半
北京空港 2時間ぐらい(飛行機内でぶらぶら。スッチーとお話。外はダメ。)
北京→ テヘラン7時間45分

23:30 テヘラン着
 時計を5時間半戻したけれど、時間を得した気分にならない。振り返れば、名古屋を出発したのが9時半だから、なんでこんなに膨大な時間を使ってしまったのか!今年の夏、東ヨーロッパに飛んだときの方が遥かに時間を得していた(料金も安かった)。

(上:どこでも料替率は変わらないようなので、現金200ドルを両替。手数料10000リアル取られたけれど、受けたとった10000札100枚の束と5000札100枚の束と比較すれば微々たるものだ。)
100ドル=878300リアル

この辺で日付けが変わった。

続きをどうぞ!

私の日記 12月24日

<今後の予定>
24金 テヘラン市内観光、夜行列車でズヤドへ、車中泊
25土 朝からタクシーでへチャクチャクへ。午後から『ズヤド市内観光』、ヤズド泊
26日 ヤズド(バスで3時間)→ (バスで)→ バム、 バム泊
27月 バム市内観光、バム泊
28火 バム(バス)→ エスファハン、エスファハン泊
29水 エスファハン観光1、エスファハン泊2
30木 エスファハン観光2、エスファハン泊3
31金 エスファハン(バス)→ シラーズ、シーラーズ泊
1土 朝からペルセポリスヘ、シーラーズ泊2
2月 シーラーズ(バス)→ アウファーズ、アウファーズ泊
3火 チョガーザンビール観光
4水
5木 

 このページのTOPへ


 (c) 2005 fukuchi takahiro [
→home]