このページは、1年理科『化学』1999/takaの授業記録 です

  質量パーセント濃度  
            
 1999 09 14(火)
    下ののうち5%の水溶液はどちらですか?
    記号で答えなさい

    

  これは小学校で学習済みの内容であるが、自信を持って解けた生徒
  は各クラス数人、さらに、教科書を調べても半数以上が間違えた。

    皆さんはできましたか?
    できたら次へ

 
  ==教科書の公式==
              
  質量パーセント濃度=溶質の質量÷(溶質+溶媒の質量)×100
           =溶質の質量÷(全体の質量)   ×100

  ┌──<ミスターtakaの公式>───────┐
  │ (濃さ)=(しお)÷(全体)×100 │
  └────────────────────┘

     ということで上の問題の答えは『A』
     (全体)=(しお+水)=(95+5)

     (左:Aさんのノート)


   <授業の流れ>
  教師が用意したプリントに従って、次の5つの問題を解く
                 (下はそのうちの3つ)
    


   <授業を終えて>
   私の問題は、『全体』と『濃さ』から『しおの量』を求めることか
   ら始まる。生徒にとっては、割算をするだけなので理解しやすい。し
   かし、ここで忘れてはいけないことは(全体)=(塩)+(水)であり
   1番初めの問題の場合は、
     塩=5gを求めた後に、水=95gを確認する。
   さらに、
     次のビーカーでも塩=9g、水=91g
       最後のビーカーでも塩=14g、水=186g  
   を確認したい

   3番目の問題では『水』を加えた。当然、答えは初めの5%より小
   さくなるはずであるが、生徒は平気で5%より大きな答えを出す。勿
   論、正しい解き方を教えれば良いのだが、私はそれよりも「5%を薄
   めれば、それより薄くなる」といったイメージを掴ませたい

  3 ここには掲載していないが、最後の問題は
   『塩』+『水』+『食塩水』→ 何%?
   とした。はじめ生徒は解けないが、黒板で解説すると直に「なるほど」
   となった

                     (下:Aさんのノート)
  

← 前 時
テスト返却 3

 次 時 →
溶解度を測る



[→home

(C) 1999 Fukuchi Takahiro