このページは、Mr.Taka による中学校理科の授業記録 物理学 2年(2000年度)です

 モーターのしくみ
                      2001 1 19(金)
  前回の続きである。
  私が理科室に入るころには、何人かの生徒が製作を始めている。
  
  (上:ハート型モーター。)
     バランスさえとれば、しっかり回る。


  <授業の流れ>
  ということで、
  授業の前半は簡単なアドバイスをいくつかするだけ。
  
  (上:メガネ型モーター)
   電流の方向さえ気をつければ、いい感じで回転します。

  
  (上:もうちょっと変形したモーター)
     なぜか、このタイプのモーターが流行していました。

  ===

  授業後半は、モーターが回る仕組みを考えた。

  ◎ Bさんの学習プリント(下)
  実験に使用した「磁石」「コイル」「針金」「台紙」をセロテープでべった
  り固定してある。他にも、モーター全体を固定した生徒も多数いた。
  


  <授業を終えて>
  2時間を終えて完成しなかった生徒は約2割。その場合でも、工夫したポイ
  ントがたくさんあればよし、としたけど、2時間やってだめなものはダメで
  しょう。もちろん、(私が)ちょこっと触れば回るモーターがほとんどなの
  ですが、、、

← 前 時
モーター作ろう

次 時 →
テスト返却7

↑ TOP


→home本ページに関するお問い合わせは、taka1997@ons.ne.jpまで
Copyright(c) 2000-2005 Fukuchi Takahiro, All rights reserved.