このページは、Mr.Taka 中学校理科の授業記録:生物学 3年(2001年度)です

  観察2・2 いろいろな細胞
              
                   2001 6 20(水)
  今日はいきなり観察です

 
  (上:ナガネギ)
   細胞と細胞の間に気孔があって面白い。
   しかも、プレパラートを作るのも簡単。
   タマネギよりお勧めですね!!

 
  (上:ハクサイ)
   茶色く写ってるのは表側で、その中に小さな葉緑体が観察できる。
   また、ピントをずらしていくと裏側の気孔が観察できる。よーく見ると、この
   写真にも写っている。さらには、葉っぱが緑色に見える理由も説明しやすい。
   ・ 細胞は透明
   ・ 葉緑体は緑色

 
  (上:トマト)
   中心に酢酸カーミンで赤く染まった核があり、細胞膜のところに緑色の葉緑体
   が並んでいて、とても美しい。なんだかトマトみたい。

 
  (上:プチトマト)
   これは、皮である。同じ植物でも部分によって細胞の形・特徴が違うのは当た
   り前である。

 
  (上:鶏肉)
   カバーガラスをかけてから押しつぶすとよい。筋肉組織を観察することができ
  る。この写真には核が染まっているし、よーくみると『横紋』までみえます。横
  紋筋の横紋です。

 
  (上:魚)
   何の魚かわからないけど、鶏肉と同じようなので面白い

 
  (上:豚肉)
   肉はどれも似ています。

 
  (上:ユリの気孔)
   孔辺細胞がはっきりと観察できるし、その中にある葉緑体と核もはっきりわかる。

 
  (上:ニンジン)
   とくべつな特徴は見当たらない

 
  (上:忘れた)
   核や葉緑体が美しい。


  (上:Tさんの学習プリント)


  授業を終えて
  満足しました

← 前 時
観察2いろいろな細胞

次 時 →
細胞分裂

↑ TOP

[→home

(C) 2001-2005 Fukuchi Takahiro