このページは、Mr.Taka 中学校理科の授業記録 3年(2004年度)です

これまでの復習
              
                   2004 5 6(木)
                   各教室

 動物の受精について学習する予定だったが、保健体育などで詳細に学習しているようなので止めた。今日は中間テストに出題される問題プリントを2枚使い、これまでの学習内容を復習した。


<授業の流れ>
1 問題プリントを1枚配付する
2 問題を解かせる
3 順次、解答を黒板に書く
4 解答を配付する
5 2枚目の問題プリントを配る
6 解答を配付する
  

<評価基準>
1 自然事象への関心・意欲・態度
2 科学的な思考
3 実験・観察の技能・表現
4 自然事象についての知識・理解
 A 1学期中間テストの正解率が80%以上
 B 1学期中間テストの正解率が50〜79%
 C 1学期中間テストの正解率が49%以下


授業を終えて
 本校生徒の約15%が「解答を写すことが勉強だ」と思い、約10%が「家でやるから今はやらない」と言う。基本的な学習方法を知らず、家庭学習の習慣がついていないので、本時のような時間は非常に大切である。主な指導ポイントは、解答を見るペースを早くすること、少しずつ解答を見ること、少しずつ解答を覚えること、同じ問題が繰り返されること、などである。

← 前 時
実験7 アフリカツメガエルの一生

次 時 →
実験9 植物の受精

↑ TOP

[→home(C) 2004 Fukuchi Takahiro