このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 103号      2000年10月24日(火)

 やっと会えた!              は ま
 毎日楽しみに読んでいる枇杷林檎の筆者たちを、近くで見れるなんて!! 私の中では <芸能人の子どもが、親のコネつかってスタジオにあそびに来た> のと似てるかんじだったから、すごくドキドキ!ワクワク!!うれしかった!!! 「ああー、この人たちが毎日書いてるんだぁ」 / 「おわっ!この人があの人かあ!」 / 「あの人ペンネーム何だろ・・・」と思いっぱなしでした。大好きな吉岡先生の授業も見れて二重の喜び!教室の隅でひっそりしつつも実は、くるくるといろんなことに感激していたのでした。

                    
                      103、104号は、10月22日(月)授業後に書いたものです。
 10月23日               石 橋
 今日は、山下君がてんこうしてきた。最初はあんまり話してくれなかったけど、あとから話してくれた。なかなか面白かった。

 うれしい日                HAPPYマン

 今日転校生が来た。すっごいうれしかった。自分のクラスに転校生がくるなんて初めて。Dぐみは、皆いい子なので、仲良くして下さい、山下くん。(かなり期待してました。期待通りでした(笑)

 突然のでき事!             太郎左エ門
 今朝学校へ行くと、転校生が来るというではないか。しかも僕たちのクラスD組に!初めのうちは、どうせウソだろうと思っていた。でも、なんか雰囲気が違う。そう思いながら朝学をはっていると、見たことがない顔の人が登場した。今日に今日なので本当にビビッタ!出身校は、あのバレーが天才的に強い香流中だった。ぜひ、バレー部に入ってほしい。

 びっくり!!              ピース
 今日、朝教室へ入ると吉岡先生が机を持ってきた。どうしたんだろ→?って思ったら、「今日、転校生が来るからねー。」って言った。わたしはビックリした。まじ!?なんか、すごいなあーと思った。今まで、2年D組には転入生が来たことがなかったから、みんな喜んでいた。これから、新しい仲間が増えて、うれしいな→。

 新しい子                ミナヨ
 今日、新しい子が来た。席は私の後ろ。少しだけ仲良くできた。なんかクラスに新しい友達が来てうれしい。新しい友達。

 Your name           ABC
 今日、2Dに新しい子が来た。2Dになれた感じになってきたのでよかった。ニックネーム決めていいですか?”山P”(ヤマピー)←これはJr.の山下智久くんのをパクったものデス。このニックネーム広めよう!!!!やな人は言ってね!!!決めた人・・・女子の一部?!

 あれから・・・             おっとっと
 中村が引っこしてもう何ケ月?けっこうたったような気がする。だけど、新しい転入生が来た。山下KUNヨロシク

 今日は、・・・             健 太
 てんこうせいがきた。山下君だった。ガンダムーー。。。。。。。。今日のこと・・・。せがたかくなる方法は、ぎゅーにゅーをのむことだよ!!

 10月23日              南 由多加
 今日はてんこうせいがきた。あと、今日は明日がテストだから、つかれたような気がした。

 虫の鳴き声               松田隆幸
 国語の時間に、虫の鳴き声について話し合った。ぼくから聞きたらいい音色をかなでているなと思っても、ヨーロッパの人が聞くとうるさいと思うらしい。これも感性の違いだと思う。

 100字                沢田祐ノ介
 今、何を書こうか迷っていたけど、いきなり福地先生が来て「100字書け」と言った。そんな急に言われて書くことがないのに。あ、そうだ!社会の事を書こう。 / 5時間目社会の時に、家〜学校までの直線距離を計算した。すると、なんと!!250mしかなかった。ちょっと、びっくりしてしまった。でも、中には1km以上もいて、差が激しいなと思った。ちなみに、一番近いS君は25mだったそうだ。

 黄 色                 川上美里
 昨日、試合があった。神丘という中学はI先生がスゴイと言っていた。そーいうふーにスゴイかというと、全身黄色!帽子、トレーナー、靴下、そして、生徒のユニホームも黄色だった・・・。

 2年D組                青りんご
 最近、このクラスに私がとても場違いな気がしてきた。枇杷林檎を読んでいても、みんな尊敬すべき人に思えてくるし、なんでなんだろう。やっぱり自分に自信がないからかも知れない。

 マセガキ                プロな男
 今日、家にかえったらバイハザをやろう!!パソコンでやろう!
 ちょっとマセガキだ!!

 走 る                 走 る
 走る→ るびー→ びーる→ るーれっと→ とーます→ すづけ→ けろんぱ→ ぱー子→ コアラ→ ラジオ→ オスマン=サンコン→ ンマイー→ イースト→ 後は自分で考えよう!!!!!!!!

 十兵衛のその後             加納良枝
 ゲージの外に出すと、おやくそくのホ腹前進。箱の前まで、昨日より少し歩くようになった。(ちなみに私は、ホ腹前進のが楽しい。)それに腹をなでると、だんだんひっくり返ってあお向けになり、足を広げる。なんとも情けない姿だが、それはそれでカワイー。、から許す。

 思い出にする              「愛」っていいね
 わたしは昨日、ショックな事をきいてズ−を苦しんでた?!くさい「ことば」でいうと、心をにぎりつぶされたような、ナイフで刺されたような・・・。本当に悩んだ。悲しかった。だから、早く学校に行って元気になりたかった。そして今日、午前中はやっぱり悩んだけど、友達と話したり遊んだりしたらけっこう元気になった。たぶん、もっと大人だったら、こんなことで悩んだりなんかしないと思う。もっと、自分を磨いて大人にならなければ! / 今日、吉岡先生がよんでくれた詩はサイコーだった。感動した。泣きそうだった。「愛」っていいねェ−。(笑)

 

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro