このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 106号 2000年10月26日(木)
目標があるって素晴らしい Mother.A
中間テストが終わり、次の目標は合唱コンクールですね。いよいよ間近にせまり楽しみにしている母の1人です。真剣に練習している人は、1人ではできないことだけにもどかしさがあると思います。でも、仲間と一緒に試練を乗り越え、前進できたことを喜べるのは貴重な体験です。学校という集団の中でこそ、経験できることだと思います。歌う喜びをわかっている8人(?)が知恵を出して、明日1人ずつ友達を連れてきたなら16人に増えます。明後日は、16人の各々が誰かに熱意を伝えることに成功したならば32人じゃない。有志が全員になる日も夢じゃありません。そして、合唱コンクールと名をうってある以上、やっぱり結果も意識して下さいね。君達の本気に福地先生が「もうかんべんしてくれよ。帰りたいよ。」というくらい練習を重ねて下さい。
福地先生、吉岡先生へ。生徒1人1人の小出監督となり、ひっぱっていって下さいるようお願いします。私達親にも協力できることがあれば何なりと・・・以上、勝手な期待を綴りましたが、今世紀のしめくくりとなる大きな感動を港湾会館で是非披露して下さい。
これは中間テスト2日目、10月25日(水)授業後に書いたものです。
はぁ〜?!# 宍野ゆう
わけわからん!なんでテストが楽しいの?やればやるほど結果がよくなる?!はっきりいって自分は、やればやるほどわけわからん#2日目終了 松田隆幸
2日目テスト終了。今日まで、6教科終わった。ある程度、壁を超えた気がした。しかし、明日は理科と音楽。ここが気合いの入れどころである。すごい!! ピース
今日、朝学校で勉強していたら、T君がKさんに聞いていた。「何時まで勉強した?」って・・・。そうしたらKさん「4時まで!!」っと普通に答えていた。わたしは、「まじ!?すっごーい。」っと思った。さすがKさん!!テスト 桜 井
今日テスト2日目だった。ぼくは、すうがくはだめだ。こくごは少し自信がある。びじゅつはもっとできた。テスト 戦争どろぼう
長かったテスト週間も、とうとう明日で終わり・・・今、
私は天にも昇る気持ちだ・・・。
テスト 植木鉢
明日もテストがあるので、今日もテスト勉強。だけど、あさってはもうテストがないので、明日はテスト勉強しなくてもいい。早く明日になーれ。テストがおわったら・・・ 夢
テストもあと1日。しかも2教科。しかも実技と5教科が1つずつだけ。うれしー。そしてテストが終わったら、ごほうびとしてアルバム買うぞー。女の人2人組のやつ。ごほうびといっても自腹です。少し悲しい。でも、まあいいや。朝ぶろ にこちゃん
今日朝ぶろした・目が覚めたし、テストもやる気になった。
これはオススメ商品!!今日の目玉!!・・・?ねむたい マツナガ
今日の3限目、とてもねむたい。あ〜ねむ。なんか、すいまが、おのを持ってせまってくるみたいだ。あー、すいまに切られた、たぶん、ねてしまう。あー、こわい、こわい。テスト S.U.
今日もテストだった。数学わからんかった。**で出しちゃった。国語はチコクで、できんかったし。うちって最低。マジで勉強しないとな。ヤバイヨ−−ー→!?あと1日 太郎左エ門
明日のテストが終われば、またいつもの生活が始り、毎日部活がある。もうすぐバレーの新人戦だ。これからの練習はかなりガンバらなければ、きっと負けてしまう。勝つために明日からの部活は精一杯がんばるぞ!今日1日 松 島
あさ起きて、ふろはいってめしくってはみたいて着がえて家をでて、友達とごーりゅうして学校まで歩いた。教室に入って国語のテストを少しやって放課・・・。数学・・・。放課・・・なみと少しはなして美術・・・ちょっとやった。3教科おわった。あとは帰るだけ。毎日おなじコトのくりかえし。たまには、ちがうすごし方もしてみたいもんだ。テスト 石 橋
今日もテストをやった。ぜんぜんわからなかった。そういえば、2日れんぞく山下君がこない。なんかあったのかな。いつくるのかな。 野中さん
山下くんがこない。どーしたんだろうと思った。テスト終わったら来るのかな。まだ、1回も話してないから、来たら話しかけてみようかな。でも、なんか緊張。早くテスト終われ。委員バッチ 孫悟空
今、気づいたけど委員バッチもらってねー。前期の人、誰だったけ?ちなみに僕は美化委員!!もちつもたれつ 吉岡二三代
返却するのをすっかり忘れて帰ったミルク当番の2人。翌日、返却してくれた子に、その2人が大きな声でお礼を言っていた。その光景がとてもさわやかだった。虹 吉岡二三代
103号の「青りんご」さんの気持ちよくわかります。私も同じ思いを何度もしたことがありますから。でも今は、自分は自分でしかないと開き直っています。人の良さに気づくのは、自分の中にも同じ良さがあるから、響き合うものがあるからなのです。自分がそれに気づいていないだけなのです。周りの人は「青りんご」さんの良さをちゃんと知っていますよ。私も含めて。悲 痛 線路とせんろ
美術で、オフェリアという絵がある。この絵の内容はとても悲しいです。私も捨てられたら悲しい。しかもこのオフェリアは死んでしまう。本トにこれを読んだ時、つらくなった。オフェリアを自分に例えると、すごく気持ちがわかって悲しい。あぁもうやだ。ビワリンゴをよんで 博 士
ヨッちゃんの家の十兵衛(くんorちゃん←わからなくてゴメン)すごくカワイイネ!文を読んでいるだけで、頭にうかんでくるよ、「かわいさ」が。まだ子犬だよね。やっぱり、しつけはしっかりする?私の家の犬(コロ)は、しつけを少しまちがえてしまい、少し変。人間っぽい。すぐ怒る。小さい頃はかわいかったんだけどなー。十兵衛No.4 加納良枝
マイマイさんへ。ブサイクではなく、愛嬌あいきょうがあると言ってくれ!!ついでに、ブルドッグではない!!「フレンチ・ブル」だ。ブルドッグより小さくて、耳がピーンと立ってんだから。
PS.先生へ。妹じゃなくて姉です。世話してんのは母と姉なんです。ちなみに私は遊び専門。ついでに、犬は歯が長いではなく、「犬歯が長い」です。よっちゃん&十兵衛 FINE
よっちゃん、十兵衛の事書きすぎっス!!でも、まぁー書きたくなるのもわかるけどネ。今度、よっちゃん家で遊ばせてね・十兵衛に逢いたいからさ。ヨロシク。昨日のこと。 S & S
昨日、へんな男の人に声をかけられた。まじでこわかった。どっかあそびにいこ→よ→とかいわれた。さいあく。こわかった。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro