このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 116号      2000年11月6日(月)
                   これは、11月6日(月)4限後に書いたものです。

 C組一同へ                 D組一同より?
 なんか「C組優勝!!」とか言ってるケド、口でゆーのはタダだし簡単ナンデ、いくらデモ言ってもらってEケド、それでC組負けたらハズカシー。とにかく、C組には負けん!!てゆーか、「最優秀賞もらったぁぁ〜〜〜!?」

 枇杷林檎を読んで              ピース
 C組の代表さん気合い入ってますねー。でもD組はC組以上に気合い入っています。(C組に勝つために!!)ほんとにあと少ない練習時間だけど、優勝するためには、D組もがんばるから・・・!!

 くやしー                  戦 争
 どんどんくやしくなってきた。「C組に負けたくない。」この思いが日が経つにつれてどんどん高まる。絶対、D組のほうが声でてる。あと、みんながそろえば完璧。D組なら、できるさー。とにかく、まじめにやって、歌う態度もよくして。やっぱり先生とかは、態度を一番みてると思う。絶対、優勝!

 今日のやつ                 千鳥君
 なんか、歌のやつがたくさんのってる。しかも、田村さんのがのっていた。合唱コンクールまであと3日らしいけど、どっちでもいいけど、つまらん気もするけど、なんで田村さんののってんだ????????????????????

 今日のこと                 けしごむ
 枇杷林檎にC組の人の文章がのっていた。よくわからんけど、C組が勝つとかいってるけど、その「勝つ」は訂正した方がいいと思う。勝つのはD組だから。

 合唱コンクール               もえるぜ☆
 あ〜!もえてきた〜!ふふふ、勝つのは絶対!D組だぜ!

 大 穴                   天下太平
 D組みんなが気合い入っている。これは、CとDの大接戦だーとかいって、本番でA組が勝ったりしてワハハ

 合唱コンクールまであと3日         佐藤起子
 本番、声でるかな。C組に勝てるかな。もし、負けたらやだな→。そ→思うとやだ×2。。でも、D組はうまいから、ゆ→しょうできるな。たぶん、きっと、おそらく。本番は、足ガクガクならんよ→に。

 ひかえめ少女!?              ハリキリマン
 あまり、C組に勝つ勝つ言ってて、本番まけたらまじハズかしいので、あまり勝つ勝つ言わんときます。でも、心の中は勝つ気でいっぱいです。負けたら、まじ泣くかも!?男子も女子も本番、今まで以上のやる気でC組に勝つよ!!私を泣かしたら、しょうちしないからね!!!打倒C組

 勝 負                   松田隆幸
 合唱コンクールがせまってきた。より中身の濃い練習になってきた。たった1回の勝負にすべてをかけるのもかっこいいものだ。

 合唱コンクールが終わったら         FINE
 115号の枇杷林檎を読んで思ったんですが、「天馬どろぼうさん」や「松田くん」と同じで、合唱コンクール終わったら天馬が歌えなくなるので、合唱コンクールがきてほしくないです。今みたいに、毎日の練習がなくなっちゃったら、もの足りなさすぎると思います。

 ライバル                  赤青黄
 C組はD組のライバル。C組は男子がちょう上手だけど、女子は腹から声でてないと思う。それにくらべて、うちらの女子は上手。 / D組男子、いいかげんに声だせよ#こないだの土曜日マジ、ムカツイた#。

 気合い                   線路とせんろ
 土曜日のリハーサルでC組は声もでてうまかった。でも、C組の男子、声でてるだけで気持ちはまだまだと思った。D組には負けてる。うちのクラスは、気合いも気持ちも入ってる。ぜったい勝つべ。。。!!!!!!

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro