このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 130号      2000年11月20日(月)
                    これは、18日(土)授業後に書いたものです。
 ナイス!                  Vサイン
 今日のサッカーさいこうです。D組女子を勝利に導いてくれた大川さん。スゴイ!サイコー!ありがとう。 サッカーをやる前はいつもD組だったのに、サッカーが始まったら燃えた!燃えた!もう、本当にサイコーというしかないです。D組でよかったよー!

 スポーツ大会                プリン
 やっほー。C組に初勝利。まじ盛り上がってた1人で。男子も同点だし。調子いいなあ。でも、「つなひき」ボロボロ。まー楽しかったからOK!!いい汗かいたあ。

 スポーツ大会                ピース
 今日のスポーツ大会はたのしかった。っと終わったとき、みんなで言っていた。つな引きはD組がまけちゃったけど、すっごく良かった。学級委員、体育委員のみなさん、ありがとう。たのしかった!!

 たかぁい                  ひょう☆ヒョウ
 楽しい☆テンション高いよーーー。つなひき→負け。 5人6脚→う〜?よかった。サッカー→D組強しって感じ。5人6脚が一番楽しかった。走れたから速いかな?って思ったけど、結局3位。私的には、よくできました◎

 5人6脚                  太郎左エ門
 ぼくたちのグループは足がピッタリそろい大成功だった!練習をしなかったから、本番はコケまくりでボロボロだろうなぁと思ったが、なぜかものすごくうまくいった。自分でもかなりおどろいた!

 スポーツ大会                ルイジー
 2、3時間目はスポーツ大会だ。言い方をかえるとSPORS DAYだ。最初に綱引きをやった。全部負けてしまった。次は、5人6脚をやった。最初はダメだったけど、何回もやってくうちに、どんどんうまくなった。そして、本番を迎えた。うまくいった。僕はうれしかった。次に、サッカーをやった。サッカーは前半7分、後半7分で合計14分することになるが、僕は5分に感じた。今日のスポーツ大会は楽しかった。

 スポーツ大会                さとー
 め→ちゃ楽しみにしてた!でも、D→組”ボロ×2”さいてー まぁ、勝ち負けより楽しかったからいいと思う。それと、今日は、陸上部のえきでんだ。さちさんとゆう(c)がんばれーーっっっ!?

 体育大会                  松田隆幸
 今日は体育大会があった。綱引き、5人6脚、サッカーをやった。あまり結果はよくなかったが楽しかった。次回も楽しみだ。

 スポーツ大会                スポーツLOVE。
 今日、スポーツ大会があった。超→楽しかった。私、スポーツ大好きだから、こ→ゆ→の大スキ。

 スポーツ大会                セツナ
 楽しかった。けっこー燃えた。つなひき1回も勝てなかった。くやしい・・・・・・でも、楽しかった。「続きやる」って言ってた。次もがんばる。

 ヨカッタ・・・。              かすみ草
 今日はスポーツ大会だった。綱引きは全敗だったので、どうなるかと思ったけど、五人六脚は2位と3位。サッカーは女子も男子もC組に勝ったので、スンゴイうれしかった!

 5人6脚                  加納良枝
 5人で足を結んで走るのはいいとして、結んだところで血の流れが止まるかと思った。福地先生は「大丈夫、大丈夫。2時間ぐらい止まっても平気だからっ」って言うけど、大丈夫じゃないっつーの。

 今日の事                  川野雅之
 今日はスポーツ大会だった。ゴールキックはダメらしい。

 スポーツ大会                石橋君
 今日はスポーツ大会をやった。むちゃくちゃつかれた。

 伝書鳩                   加藤弓恵
 ある日、学校へ行く前に道路のはしを歩いていたら、真っ白で足輪をつけた鳩がいた。帰りに同じ道を通ったら、もういなかった。家へ戻っていたらいいんだけど。

 ミ ク                   新井多佳美
 昨日の夕方、おばあちゃんから電話がきた。「ミクが交通事故にあっちゃった。」ミクは、おばあちゃん家で飼われていたネコだ。すごくかわいくて、みんながかわいがっていた。私はおばあちゃんの家に行くたびに、さわったりしていた。ミクが交通事故にあったのは、木曜日の朝らしい。いつも、ミクはいとこが小学校に行くとき、途中まで見送りに行っていた。その日は、ミクがいつもより遠くまで見送りに行っていたらしい。たぶん、その帰りにあったんだと思う、とおばあちゃんは言っていた。即死だったという。私はすごく悲しかったけど、おばあちゃんたちのほうがもっと悲しかっただろう。私なんて少し泣くぐらいだったし、ミクのそばにいつもいなかったし。生き物ってすぐ死んじゃうんだなぁ。やだなぁ。ミクともう少しあそべばよかった・・・。

 二 句                   佐藤美代
 綱引きや  まっ赤な顔に   舞う落ち葉
 寒風も   蹴とばすほどの  選手かな

 気にしないのが1番             吉岡二三代
 自分を分析すると、自慢するほどの特技も趣味もなく、また、気のきいた話ができるわけでもなく、おもしろみのない人間だと思う。でも、取り柄を1つといえば、任されたことはきちんとやろうと努力するまじめな人間だと思っていた。が、それもこの頃あやしくなってきた。日頃、人からどう思われているかなど気にもしなかったが、この前、ちょっとしたことから聞いてみた。意外にも「おもしろい」と言われた。何がおもしろいかは、追求しなかったけれど、おもしろいらしい。そして、まじめというより「いいかげん」と思われていたのには驚いた。まぁ、思い当たることは山ほどあるが、、、。まじめでおもしろくな人間もいやだけれど、おもしろくていいかげんなのも考えものだ。でも、いい。どう思ってもらっても。自分は自分だから。やっぱり、人に聞かなけりゃ良かったなぁ。

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro