このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 16号 2000年5月31日(水)
テスト 森のくまさん
今日、テストの2日目だった。ぼくは、ほとんどわからなかった。でも、数学はすこし手ごたえがあるけど、てんすうがわるいと思う。だから、これからもっと勉強をして、じゅくのしゅくだいも学校のしゅくだいも、これからちゃんとやることにした。こんどのテストは、全部50点いじょうになるように勉強をする。
理科のテストがよくできた 太郎左エ門
今日、2時間めに理科のテストがあった。自分的にはよくできた。なぜかというと星関係の問題がなかったからだ。
ぼくはそのとき、ガリレオ=ガリレイがいなかったら、地球は平面でず〜っと歩いていけば果てがあり、星は糸でぶらさがっているということでよかったのに、ガリレオ=ガリレイという人がでてきて地動説を説明した。でも、殺されたのはちょっとかわいそう。
テストが終わった− がんばれよー
今日ようやくテストが終わった。
5月30日 大瀬良寿直
今日で、テストが終わった。
テスト 南 由多加
今日、テストでつかれた。
地獄脱出カウントダウン イタズラ中学二年生
テスト最終日。一見するとうれしいが、地獄はまだまだ終わらない。なぜなら、返される瞬間こそ、まさに地獄と天国への分かれ道なのだ。もっとも、平均点が高ければ天国から地獄へ落下せざるを得ない。と言って親に見せて雷が落ちるかもしれない。が、もう地獄の旅も後半でカウントダウンを始めているから覚悟を決めよう。
テストが終わって テスト嫌い君
今日テストが終わった。とてもうれしい。
But!(しかし!)あと1ケ月もしないうちに期末テストがある。イヤだなあ〜! だけど、まだまだあるのでいまのうちに毎日を楽しもうと思う。
提出物 ミルクフルーツ
この前提出物があったので、夜ふかしをしていっしょうけんめいやった。私はとても計画性がない。あきらめているわけじゃないけど予定とかうまく立てられないし、その通りにいったこともない。いっしょうけんめいやった提出物も〆きりの日に忘れてしまって出せないまま。だけど、ヘタだからってやらないとずっとヘタなままだし、次はがんばりたいなと思った。
つかれた。 ゆ う
今、牛乳を持ってきた。日直はつかれるよ →! はぁ →。
5月30日 腰山忠司
今日でやっと中間テストが終わった。やっと明日から部活だ。僕は科学部に入っている。だから明日が待ち遠しい。早くコンピューターで遊びたい!
中学校の先生は超→「とくちょう」がある!! 佐藤起子
私は今日、発見したっっっ!!
今日、テストがやっと終わって、着任式があって体育館にいった。変な先生(教育実習生)のしょうかいだった。いつものようにみんな、ならんですわった。ムンムンしてあつかった!! 周りを見たらいろんな先生がいた。いつも見ている先生なのに、なんか笑えた。 だって、先生すっごくとくちょうがある人ばっかりだったから。それは・・・。
ゴングロ先生や、つるピカ先生や、ミニスカート先生や、男、女先生や、博士先生や、かつら先生などなどとくちょうがあった。ほかの学校にもとくちょうある先生はいるが、千鳥より多い学校はいないと思った。発見した。千鳥のおもしろいとこ。教育実習生 興津香織
今日、教育実習生の人をはじめてみた。遠かったから、よくみえなかった。みんな1年生だった。1人ぐらいは2年生に来てもいいのになぁと思った。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro