このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 17号 2000年6月1日(木)
地獄がまいおりた テストちゃん
今日テストがかえってきた。3教科もかえってきた。しかも最初にかえってきたのは数学だった。なんで数学が最初なんだ→。今回は自信があったのに、テストの点数を見たら気を失いそうになってしまった。
他のテストもそうだ。社会も自信があったのに最悪。英語は自信が無かったとおり最悪だった。家に帰るのがすっごくこわい。
5月31日 石橋和彦
今日はテストがかえってきた。
点がわるかったから、これからは勉強するようにする。
合計点 かすみ草
今日は3教科のテストが返ってきた。3教科とも私の思ったよりは悪くなかったのでホッとはしている。でも、まだまだ安心はできない。明日は残りの2教科が返ってくる。2教科とも点数がよければ、合計点450こえれるかもしれない。でも、かくりつは低いので期待しないで残りのテストが返ってくるのを待とう。
テスト返還 へらくれす
今日はテスト返還日だ。もう、テストを手渡される時は、もうまさに自分が自分じゃなくなるような気分になっていしまう。あと2教科、その状態にならなきゃいけない。あぁ〜〜〜いやだ。
31日 かりんとう
今日、テストが返ってきた。短い間でたくさんテストを採点しなくてはいけない先生は大変だなと思った。
5月31日 横井将人
きのう、やっとテストがおわった。
だから、きょうからふつうじゅぎょうだった。
5月31日 南 由多加
今日は学校が早くおわったきがした。
今日、ちこくをしなかった!! さとうゆきこ
でも、『ギリ×2』だったけど・・・。
先生にほめられた。いつもおこられている私がほめられた。すごくうれしかった。自分でもバカみたいに、子供っぽく笑った。うれしかったから。私も人間なんだなァ→と実感した。あはは!!
5月31日 馬乗り
もし、ぼくが死んだらどうなるんだろう。
天国とかあるとかいうけどさっ・・・。
そんなものはないと思う。
きっと何もかもきれいさっぱり消えてなくなるのだろう。
それまで、ゆっくり漂ってゆっくりゆっくり消えてゆく。
“ああ人はなんて孤独なんだろう”
てね・・・。
5月31日 しあわせうさぎ
昨日、地獄の苦しみからやっとかいほうされた。でも、また1ケ月しないうちにテストがやってくる。しかも今度は技術家庭などもふえている。「♪♪しあわせは歩いてこない♪だから歩いていくんだね♪♪」とかいう歌があるけど、今の場合、あまり歩いて行きたくない。
雷 神 イタズラ中学二年生
おそらく雷が落ちる家は多いことだろう。雷というのは親である。テストの点が悪いと落ちる怒りは恐い。もっとも、勉強してこれならしかたないとは言ってくれるが、全部終わらせてしまうまで時間がかかりすぎるというのが欠点である。
子供は遊びたいものなのだ。といっても、なまけたいだけかもしれない。
やるき0% 水 谷
さいきんは、ちょっと疲れている
何をやるにしても、めんどうくさい、だるい、えらい。
「がんばるぞ!」って思っても、もうムリ。
ホントにムリだから・・・。
今 しゃっくりまん
しゃっくりがとまらん。体がびくっ、びくっと動く。いやーん。息をとめてもとまらん。だれかいい方法おしえてくれぇーーっ。
その2 テスト返し しゃっくりまん
今日は3つのテストが返ってきた。数学・社会・英語の3つだった。英語は最悪だった。 あと、他のクラスの友達と社会のテストで戦っていて、もう2人ともテストは返ってきたけど、その友達は見してくれない。 あ”ーっ、気になるゥー。(木になる。)
修学旅行 ビーズ
今日、妹が修学旅行に行った。昨日の夜は「寝れない。寝れない。」ってうるさかったけど、今日は朝はやく行ったから私は寝ていて、あまり気づかなかった。お金は、私が行った時の半分ぐらいしか持っていっていけないらしいのでカワイソウだ。
だけど、ちゃんと「おみあげ」かって来てほしいなぁ。今日も平和 平和ずまマン
今日1日平和だった。
いつまでもつづくといいなあ。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro