このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 164号 2001年1月19日(金)
これは、18日(木)授業後に書いたものです。
終わったぁ、次だぁ 吉岡二三代
さぁ、明日から新しいところに入る。しばらくテストもないし、うれしいやぁ。実は、先生もテストって嫌いなんだよ。テストに追われて、テストのために授業をしているようで嫌なんだ。でも「テストに出さない」って言うと、膨らんでいた風船が急にしぼむように、みんな聞かなくなっちゃうんだよな。悲しいなぁ。毎日の授業の中で楽しいなぁ、いいなぁ、と思えるのはどんな時かな。先生はね、みんなから出された疑問や質問をできる限り丁寧に説明して「わかったよ」ってみんなからのサインをもらった時だよ。何回もサインがもらえるようにがんばろうっと!えっっっ!!パート2 太郎左エ門
今日は国語、理科が返ってきた!理科が返ってきた瞬間、ぼくはおったまげた!簡単な光合成の化学反応式が、まるで誰かが書きかえたかのような答になっていた。この式にナトリウムまで登場していた。本当に不思議だった。まっ、テストは点数ではなく、おぼえることが大切だから、まっいっかっ!!テスト中の私へ 加納良枝
今日、国語と理科が返ってきた。しかし、国語はあと3点はとれていたハズである。なぜなら問題用紙に書いてある漢字、「郡下」の「郡」を「群」にしてしまった所が2ケ所あり、△になった。それと「虎児を得ず」の「虎」を「虎(←活字が出ませんが、横棒が1つ足りない by.編集長)」にしてこれも△だった。つまり、3つ△があって、1点ずつミスしていた。あー、テスト中の私よ、なんでもっとよく見なかった・・・。逆になっちゃった・・・ そらいろ
今日で5教科全部のテストが返ってきた。今回のテストでの感想は、悲しかったような、嬉しかったような、って感じです。なぜなら、合計点はあんまり変わってなんだけど、私の中で今まで1番良かった教科が1番悪くなって、今まで1番悪かった教科が1番良くなったから・・・。今日の友達 ハッチ
私の友達のMは、めっちゃついていなかった。選択の時、油の絵の具の白色がべったり(2)制服についた。Mは皆に注目されて恥ずかしがっていた。すごくみじめな感じが漂っていた。しかし、Mのつきの悪さはそれだけじゃなかった。汚くなった自分のベルトをMは投げた。たぶん、机あたりをねらったらしいけど、ロッカーの裏に入ってしまった。しかもロッカーには、スケッチブックがぎっしりで、動きそうもない。(結局私とYでとりました)本当についてなくて、わいそうになりました。静物画 流れ星
選択授業で用意を忘れてしまったので、先生に紙をもらって物を書くことにした。変わった形?の霧吹きに向かってはみたけれど、バランスがよくなるようにしようと思うと難しかった。今日の出来事 川野雅之
今日の出来事。今日は、選択のとき、油絵を描いた。今日、完成した。おめでたい絵らしい。(・_・)美 術 佐藤起子
今日は、絵の続きをやりました。スカートに絵の具つきまくりだった。さいあく。
でも、けっこう、絵はうまくできたよーん。あきたー あきち
今日、選択でギターをやった。なんか、ギター弾くのもうあきてしまった。なんか、早すぎる。ちょっと前までは、選択の授業が楽しみだったのに。わたしって、すぐ新しいことやりたくなるんだよなぁー。なんか、あき症ですかねェー。ダメですねー。これからは、ちょっと自分の本当にやりたいことを見つけて、長続きするように心掛けます。不思議ちゃんだ。 I Love You
”せんたく”で目標があるからばんばる、って思った。なぜか急に思った。不思議。なんでだろー(?)バカみたいって思ったぁーーー。体育2 ───連続パート2── C
先週に引き続き、体育が2連続あった。1回目はサッカーだ。今日は、まあ、みんなで練習できた。結果は2勝1敗だ。そのうちの1勝は自分で決めた。うれしい!その次はバドミントンだ。結果は0勝3敗だ。なぜか今日は打つタイミングが早くなっていまい、失敗してしまった。それが、1回ならよいが、何回も何回もしてしまった。今後、これがないようにがんばるぞ!サッカー 船 長
今日、F君がサッカーで面白いものを見せてくれた。F君はフリーでゴール前50cmだったのに外した。サッカー部の彼が外すなんて!?足が風でとんでいったに違いない。次回の彼の活躍に期待!!今日サッカーで 中 川
サッカーでけっこう活躍。まあ、かなりがんばったし。初めて体育めちゃくちゃがんばったって感じ。また、サッカーで活躍したいな。体育で・・・ デンジャー
今日、体育で足をねんざした。痛くってどーしようもなかった。っで、さっき保健室にいって湿布してもらった。だけど、まだ痛い。K先生がねるときは、足を上げてたほうがいいって言った。どーやって上げよう。あたためちゃいけナイってどーやったら、あたたまらナイんだ?ねてる時は、ぜんたいあたたまっちゃうヨ。1月18日 腰山忠司
今日のランチはポークカレーだった。昨日のできごと ピース
昨日はミルク当番だった。っが、しかし、忘れていた。先生に「今日のミルク当番は誰?」っと聞かれて「あ!!わたしだ」っと言ったら大川さんが一緒について来てくれた。とっても嬉しかった。友達ってやっぱりいいな。よしこへ なぞの人
ふふふふふ・・・。よしこがそんなに言うんだったら、大人な私があやまってあげましょう。わーはははは。すんまそん。では。ほほほのほー。宗教2 新井多佳美
この前、私が思ったことを妹に言ってみた。「あっさむあっさむ」って一体何の宗教?」すると妹は「宗教ってなに?」知らないのかぁー!そして、私は言った。「宗教?う〜んと、キリスト教とかあるでしょ?そんなかんじ。」妹は言った。「う〜ん。キリスト教ぐらいなら聞いたことある。でも、どんなことやんの?」私は思った。どんなことするんだろう・・・。っていうか宗教って何?「キリスト〜」とかいってんのかしら。プライド 水谷達也
今日、T君、S君にイロンナ技を教えてもらった。(腕十字、アームロックなど)これは、プライドでよく使われる技で、今、僕はプライドにハマっている。これからはテレビなどを見てイロンナ技を覚えていきたい。今日は”ダイシュウカク”だった。となりのM君 松尾ばんない
ぼくのとなりは、M君という14歳の男の人だ。頭もいいし、背も大きいし、ぼくにとってお兄ちゃんみたいな人だ。でも、怒ると超〜〜〜怖い。だけど、何もない時は優しいしおもしろい。そんな、M君に一言ささげます。マッチョ〜「怒る時は、手を出さないでね」。ばんないより。旅行する!? フリーター
3月は、FRIENDと旅行したいな→。テストほとんど上がったから、お母さんお父さん行かせて下さい。もう中2なんだから、行かせてくれるよね→。今日のこと きィィchan
今日はでらテンション低かった。。テンション低いといかんね。顔がブッスーーーってなるし。。いつもいつでも(にこにこのイ)になりたーーーーーーーーいよ。
うーん にっこり。ドラマ 黒板消し
最近なんかドラマを見る。全部は見ないけど、だいたい見る。なんかドラマにはまったっていう感じだ。でも、この辺で終わるとしよう。あっ、明日はゴールデンだ!ゴールデン?ゴールデン!ゴールデン!♪ゴールデン ゴールデン ゴールデン きっと♪(女子アナ。パクリ)すこし明るい夜 松田隆幸
最近、夜も明るくなってきたようだ。大したことでもないが、気づくと嬉しい。もっと、気をつけたらいろいろ見えるものだ。普段から、何でも注目することはいい。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2001 fukuchi takahiro