このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 170号 2001年1月23日(火)
これは22日(月)、授業後に書いたものです。
激 怒 C
今日は社会の時間にT先生が怒った。なぜなら、注意しても注意しても静かにならなかったからだ。しかも、先生が叱っているときでもしゃべっていているのので、僕は、「おまえら、叱られいるのにその態度は何だー#」と思った。
今日、社会の時間に怒られていた人、自覚をもて!
バスケ ピース
今日の体育はバスケの試合!!だった。
今日のチームは、なかなか良かった。
活躍できたしシュートも3回入ったから楽しく試合ができた。
バンザイ。今 日 川野雅之
今日の部活は中止らしいけど、ちょっと眠たいし、腰がいたい。
それから、バッシュが小さくなったような気がした。小指が痛い。朝練のときに気づいた。朝練のときは、バッシュをはかなかった。裸足だと痛いけど、バッシュでも痛い。予言者 ホワイト
こないだの土曜日、福地先生が「雪がふってるからカゼひくぞ。」って2Dのみんなに言った。マジでカゼひいた。1日中ねてた。たぶん、雪の中を家に帰ってから、そうっこう着替えてこたつに入ったからかな。頭いたいし、超あつかった。雪 キラキラ
土曜日に、たくさん雪が降った。毎年、降らないかなぁって思っているときは降らず、忘れたころに降る。土曜もそうだった。でも、どうせ降るなら12月がよかったなぁ。今年の冬は、いつも以上にたくさん降った。10cmぐらい積もった。わたしは、雪を踏むのが好きだ。なんか、ギュッて音が鳴るから。
不思議に思うことは、北海道の人たちは雪がたくさん降っている時、どうやって生活しているか、ということ。1〜2mぐらい降るのかな。その間、買い物とか行けるのかな。道は歩けるのかな。外に出られるのかな。わたしの予想では、家で1階の窓から外を見ると雪しか見えない気がする。信じられない大雪 松尾ばんちゃん
20、21日と学校が休みだった。20日土曜日は「お昼から雪」、と言っていたので「やった!久しぶりの雪。」と嬉しかったが、予想以上に降ったので、なんかいやだったけど、とてもたくさん積もったのでなんかいい感じだった。雪 沢田祐ノ介
先週の土曜日ぐらいに雪が降った。
雪を見ると自然にうれしくなってしまう。
なんでだろう。
それと、雪はなんてきれないなんだろうと思ってしまう。
それで積もったときは、必ずといっていいほど雪を触ってしまう。
最後に、将来カメラマンを希望する者としては写真を撮らなければならないから、一応、きれいな風景を撮っといた。
早く現像したいな。すごい!! ピース
土曜日、かなり多くの雪が降った。降る前から話は聞いていたが、あんなに降るとは思わなかった。内心ビックリ。しかも、その日出掛けて帰ってきたらマンションの下に大きな人影があった。少し怖かった。近づいてみると、超でかい雪だるまだった。。。大雪ちゃん。。 ハチ公っ!!!
土曜日雪ふった!!雪がこんなにつもったのはひさしぶりで、テンション上がりまくった!!すごい寒いのに寒くなって、調子にのりまくって大雪だるまをつくった。
すっごいすっごい楽しかった。 雪〜〜〜もっとふってーーー。雪 十勝平野
雪が積もった。なんかけっこういいかんじ(←黒板をパクりました) 雪にかき氷シロップをかけたら、なんかけっこーいーいかんじにおいしかった。(←同様にパクった) 家に帰ってアクビをしたら、なんか悪いかんじに首のすじつって、次の日くびすじが痛かった。
太平洋側 佐藤美代
あっという間に綿帽子をかぶらされてしまったが、翌日の太陽があとかたもなく取り去ってしまった。やっぱり、名古屋の雪は弱いなぁ。あっつ に じ
今、私の顔はスゴクあつい。
ストーブの暖かさがいつもは私の席までこないのに、今はものスゴク強烈にくる。
私の顔は、今きっと赤いだろう。
世界の諺11 臆病おくびょうは心の牢獄ろくごくである(スペイン)
臆病おくびょうになって行動に移さないことは、自分で自らの行動を規制してしまうので、勇気を出して行動することが大切であると説いています。「間違い」や「誤り」ばかりを考え、行動しないことは後悔こうかいの源みなもとになります。自分で信じて行動した結果に、恥はじということはありません。しゃっくり 腰山忠司
日曜日の昼、テレビを見ていたらしゃっくりが出た。僕は鼻をつまんで水を飲んだ。でも、しゃっくりは治らなかった。くり返したけれど、全然治らなかった。夜になっても、治らなかった。僕はどうしよう、と思ったらしゃっくりが止まった。僕はうれしかった。その回数はなんと・・・およを200回!!ごめんなさい ソーリー
お母さんごめんなさい。今日、体育がないふりをして、体育をやってしまいました。
本トにごめんなだい。許して下さい。やっぱり、隠すコトができませんでした。たかたかへ 加納良枝
心が広い? 大人(?)のわりに、気に触ることを言ってるよー#
何処が大人なの?#作 文 新井多佳美
今日、作文をまとめてとじた。その時、はっと気づいた。作文をまとめるやつの表紙、ちょっと(いや、すごく)変じゃん。なんで空から花やロケットが降ってきているんだろう・・・。しかも、なんでロケットの大きさが、鶴と同じなんだろう・・・。この表紙を書いていたときの私は、一体何を考えていたのだろうか。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2001 fukuchi takahiro