このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎 220号      2001年3月19日(月)
                   220号と221号は、17日(土)授業後に書いたものです。
 大成功?!               ハッピーマニア
 渡辺先生の卒業式は大成功だったと思う。D組はやっぱりまとまってる! 練習とかは、どのクラスよりもいっぱい練習したと思うし、したかいがあった! テープがかからなかった時は、本当にビックリした。もうだめかと思ったけど、アカペラ状態なのに、みんなの息が合ってさいごまで歌えた!「フレーフレー渡辺!」の所も上手にできてたと思う。S君とY君が花束を渡すのも完ペキだったし。それから入退場もちゃんとできた!今日は100点だと思いました。それに、渡辺先生は泣いていたらしい。(←本人が言っていた。)本当に大成功!かな。
 PS. 贈る言葉のカセットのピアノは佐藤先生と石原さんが弾いたんだよ!
 吉岡先生へ→ 先生にも見て欲しかったです。みんなガンバッた所を。

 すばらしい卒業式             太郎左エ門
 今日は渡辺先生に秘密にしていた、渡辺先生の卒業式をやった。この企画をヤルには、そうとう大変だった。なんせ渡辺先生にバレないよう、みんなでコソコソやらなければならなかったからだ!とにかく成功して良かった。みんなも先生への思いをしっかりと伝えられたと思う。今までありがとう渡辺先生!

 涙                    千鳥生
 お別れです。お別れしました。D組はうまくいったのかなぁー?でも、気持ちは伝わったでしょう。1人のために、あんなにたくさんの生徒が卒業式を行ってくれるのはすごいこと。渡辺先生はたくさんの人に愛されていたのね。卒業おめでとう。

 笑いと感動                沢田祐ノ介
 今日は渡辺先生のお別れ会をやった。最初は笑いばかりだったけど最後の方は渡辺先生も泣きそうだった。言葉では言えないものがあった。そういえば、そろそろ2Dともお別れなんだなー。

 渡辺先生へ                川上美里
 2年間本当にありがとうございました。実は、寄せ書きが一番苦労したんですよ。家に帰ってから、1つ×2読み返してみて下さい。普段はみんなが言えなかった感謝の気持ちがきっと書かれているはずです。

 。大(?)せいこー。。          もてもて男
 渡辺先生大作戦は、大せーこーだったね。音ならんかったけど・・・(泣)
 でも、バレてなかったみたいだし。楽しかったし。2年生が1つになったし。もーさいこーだね。あと、委員長の人、お疲れさませした。楽しかったよ(ニコニコ)

 卒 業                  ミミズ
 今日は本当によかった。先生は感動してくれたカナ?今まで学年がまとまってこんなに良いものになることは、あまりなかった。今日も、ほとんど練習とかリハーサルとかしていなかったのに、みんな静かに、笑うときは笑ってすごくいい会だと思った。こうして、みんなもドンドン大人になって、やがて(1年後)わたしたちも卒業するんだなぁ。 

 卒業式                  卒 業
 今日、わたなべしょうじ君(年齢ふしょう)の卒業式が行われた。渡辺先生を泣かすという目的は達成できなかったが。渡辺先生はMy・Carの中で号泣すること間違いなしだと思う。

 渡辺先生                 きたうら
 今日、1名の卒業式をした。先生は泣かなかった。強い。でも、うちらの組は一生懸命練習した。カセットテープはうまく回らなかったけど、自分たちで歌えた。一生懸命がんばった。今日は感動&楽しい卒業式だった。

 卒 業                  立 夢
 成功(!?)しました。渡辺先生の卒業式。笑いあり、感動ありのとってもいい式でした。でも、先生が泣かなかったのが・・・。ま、よろこんでもらえたしいっか。渡辺先生には、これからも頑張ってほしいです。元気で・・・。←まだ、早い?

 うる(2)                うる星やつら
 あー。もう「さよなら」なのですね。なんか卒業式をやると、「本当に、お別れなんだなあ」なんて思っちゃって悲しくなります。でも、この2年間のコトを思い出してもらって、忘れてもらわないようにがんばりました。成功かなあ?なんかうる(2)きました。PS. S先生と渡辺先生ってあんな関係だったのねえ(笑)

 卒業式                  ピース
 今日は、みんなで決めた渡辺先生の卒業式があった。私的には感動したと思ったけど、渡辺先生は泣かなかった。やっぱ10年間の『いじ』なのかなー?でも、少しは途中で泣きそうだったよね!!あーあ、号泣してほしかったな〜。

 渡辺先生の卒業式             フランダースの人
 今日やった卒業式は、よかった・・・。しかしっ!D組が歌うときに音楽が流れなかったのがちょっと・・・。たらり〜♪♪って感じだった。まあ、それでも、やっぱ感動的になったから、良かったと思う。

 あぁ〜あ!!               今川君
 今日の渡辺先生の卒業式で、歌を唱った。他のクラスはじゅんちょうに進んでいくなか、2Dは、いきなり曲が流れないという事態だった。ヤベ−。で、どうするのかと思った。結局、小さな音のまま、唱った。最後、さくらいと横井が花を渡した。ちょっと笑った。成功したんだから、「いいんじゃないかなぁ。」と思った。

 渡辺先生の卒業式             レモン・バーム
 泣きより笑いの方が多かったような気がする。けど、楽しかった。

 今日は、渡辺先生の送る会をした      南 由多加

 渡辺卒業生                加納良枝
 うーん。先生って「しょうじ」って名前だったんだぁ。知らなんだ。にしても、何D組の番でカセットが変なのぉ!?#ついでに、S先生の伝言って・・・。「白髪が増えた」って失礼でねー?(ケド、あるよな白髪。うん、苦労したんスねー。←原因は私らである。)PS.渡辺先生へ 落ちついたら、学校まで手紙プリーズ

 卒業式                  マリル!?
 今日、渡辺先生の卒業式をやった。1番、西君が楽しかった。C組もよかった。まとまってた。B組も楽しかった。D組はね、テープがなかなか流れなかった。あれが、ちゃんと流れていたら1番感動ものだったのに。だけど、良かった。大きい声出せたし。今日、来れなかった鳥居先生と吉岡先生にも見せたかった。

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2001 fukuchi takahiro