このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 28号 2000年6月14日(水)
校外学習 J’s
今日は、体育館で明日の説明と服装につての注意があった。私は、これ以上スカートが長くならなかったので注意されてしまった。別にスカートの長さなんて・・・と思いつつ、スカートをひっぱりながら立っていた。
スカートで注意されたぶん、職場訪問でしっかりがんばろうと思った。やっぱり、人は外見だけじゃない。その人への私達の熱意、一生懸命さが伝わればいいと思う。あちらの人たちにいやがられないように、がんばるゾ!!
校外学習 船橋研太
今日校外学習の最終確認があった。どれだけ服装が大切かがわかった。明日は楽しみだ。
いよいよ明日は分散学習だ! 太郎左エ門
今日、事前指導があった。福地先生からかなりきびしい言葉がたくさん飛んでいた。服装てんけんもあったが、あれはあんまり意味がないような気がする。あの場ではみんなきちんとするが、当日にはきちんとしない人が出てくると思うからだ。ちょっとしんぱいです。
あたりまえ ジャンボヘラクレス
なぜ、あたりまえのふくそうができないのだろう。なぜ、そこまでかっこうつけたいのだろう。分からない。ボクは、いちおう心がけている。
明 日 扇 子
明日は校外学習!!! 楽しみッス+ナゴヤドーム!!!すんげー行きたい。川瀬産業!!!せんすのこといっぱいいっぱいしりたい。扇子大好きだからたのしみ。雨ふらないといいんだけど・・・。
こうがいがくしゅう チョッピ→くん
あしたは、こうがいがくしゅうだ。あしたは、おなかがいたくならなければいいなと思う。あしたは、はれたらいいね(テレビばんぐみ)。
スカ→トの長さ 佐藤起子
今日、学年集会でスカ→トの長さとかの点検があった。私はそっこうおこられた。みじかかったから。
こうがいがくしゅう ?
明日はこうがいがくしゅうたのしみ。分散学習指導 イタズラ中学2年生
6時限目に事前指導があった。服装チェックの時、みんないそいそ直してた。けっこうおもしろいかも。でも先生の怒鳴り声もけっこう恐ろしい。先生も怒るのはイヤだろう。私達も怒られるのはイヤ。なのに雷が落ちるのは、態度が悪いからかな?
6限目 けんたおじさん
今日の6時間目は校外学習のよくわからないことをやった。服装をチェックしたり、しおりにメモをした。つかれた。
明日は校外学習だ!! 大川美奈代
明日はいよいよ校外学習だ。なんとなくうれしいけど雨かもしれないからイヤだ。こんな楽しい日に雨が降っちゃだいなしだ。
雨降らないで→。明日の校外学習 腰山忠司
僕達の班は午前にナゴヤドームに行って午後は名古屋タイムズに行く。特に午前に行くナゴヤドームに行くのがすごく待ち遠しい。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro