このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。 |
枇杷林檎 61号 2000年8月1日(火)
誕生日おめでとう!
8月生まれの人
宇高 聡 大瀬良寿直 腰山忠司 堀川 仁
石原名津美 加藤弓恵 神田さやか 比企麻里子※ 61号と62号は終業式(7月19日)に書いたものです。
1学期の反省 大川美奈代
私は1学期ちゃんとできた。それにせいせきがUPしていた。うれしい。でも友達とケンカしまくってしまった。今日だってそ→だ。いきなり怒ってきた。ムカツいたけど私も悪いのかもしれない。謝りたいけど、私は素直じゃないから、自分の気持ちが表せない。素直になりたい。
1学期の生活 腰山忠司
1学期の授業はまじめに取りくんできた。でも、後半になって態度が変わってきて後ろにいる友達と授業中にしゃべってしまって、1回先生に注意されたことで一切しゃべらなくなった。
通知表 竹中幸太
わるいと思ったけど、わるかった。でも3があった。
うれしかった。こんなこと初めてだ。
夏休み 竹中幸太
夏休みが近づくと暑くなる。(今でも暑いけど)
そらは、まっ青だ!
雲が1つもない!
夏休みは、ひまだ!
だってすることがない。
はやく9/1になってほしい。
夏休みは、なにをしようかな〜〜〜?
通知表 水谷達也
史上最悪の通知表だった。もう、ぶっちゃけた話”2”だよ”2”! どおしてくれるの〜〜〜。「おまえは”バカ”か”バカ”か!」って自分で自分にツッコミを入れるくらいにコワレタ。夏休みあけは、金ぱつにしてきます。! ←(大ウソ)
1学期 水谷達也
1学期にわかったこと・・・。
もっと努力しろ!ってこと。調子にのりすぎ!
夏休みでガンバルこと 宍野ゆう
今、成績表をもらった。さいあく。本当にダメ。ガタガタ。だから夏休みは、その分をとりもどすことにする。テストをやりなおしたり、いろいろ勉強をがんばろうと思う。勉強だけでなく部活だってガンバルぞう・だからお母さん、今回だけはかんべんしてヨー−ー→
目 標 安藤瑛梨
通知表を見てすぐに思った。頭をよくする。・・・ってゆーか、みんな天才すぎっ!!私なんて、話きーてもつつぬけなのに、みんなはちゃーんと、つかまえてる。私もそんなふーになりたー→い!!だから、特に苦手なものをなくす。ガンバる。やればできるって思う。夏休みは長い。そのあいだに天才の(友)とおいぬくゾ−→!!そして、2がっきは、もっと通知表をよくしたい。
1学期のテスト 石 橋
テストの点がわるかった。
1学期の反省 石原名津美
夏に入ってから、すぐに夏バテして、あまりやる気が出なかった。(うなぎを食べときゃよかった)。なので、2学期からはがんばって、取り組めるようにしたいです。
1学期のこと 南 由多加
1学期にはテストがあったり、こうがいがくしゅうがあったりいろいろなことがあった。
一学期の反省 加藤弓恵
少し学習をやらなすぎた感じがする。みんなはもう夢に向って歩いているのにと思った。次がある、と甘えないでがんばっていきたい。
1学期うれしかったこと 新井多佳美
1学期の初日にえり公と友達になれた。すごくうれしかった。よしことみーことも仲よくなれた。夏休み4人であそびまくるぞー!
1学期をふりかえって 加藤郁夫
今、1学期をふりかえると、「いろんなことがあったなー」と思う。1番印象に残ったことは校外学習のときだ。午前はナゴヤドーム。午後は名古屋タイムズだ。ナゴヤドームは選手の控え室などを見て、「こうゆうとこなんだー」と思った。これからいっぱい楽しいことがあるように。
夏休み まつしま
今日で学校もおぉーわぁーりぃー
今日は、嬉しさが2倍。Nと仲良くなれた & ながぁ→いやすみ
いいですねぇ→
今日は、少し悲しい出来事もあった。六郷先生に音楽を教えてもらったコトはまったくないけれど、私にとっては存在がおーきい。六郷先生が最後にのこしたコトバ、スゴクいいはなし(コトバ)だった。もっと色々はなしとけばよかった。千鳥のみんなのことを忘れないでほしい。私もわすれない。六郷先生という1人の先生を・・・。どこかで会ったら、あいさつしよっと。おぼえていてくれるかな?
亀蔦先生 かすみ草
私はこの前、亀蔦先生に手紙を出した。そしたら昨日、返事が来た。そこには、主に赤ちゃんのことが書いてあった。名前は「ゆきちゃん」といって、最近よく笑うようになったそうです。夜泣きも、前よりは少なくなって、少しよゆうがでてきたそうです。きっと、カワイイと思う。__亀蔦先生、ガンバッテね!__
か 孫悟空
今日学校にきたら「か」にさされまくった。6つも。いっつもさされる。やっぱO型の血はうまいのかしら・・・。でも「か」も生きるために、いっぱいいっぱいなんだ・・・。でも、私も自分の体を守るためにいっぱい、いっぱいなのよ。
夏休みの目標 北浦佐智
私は、夏休みの本の課題はいつもてきとうによんで、てきとうにかいている。だけど、こんどこそは、しっかりよんで上手にかく。って言ってもむりだと思う。今日、六郷先生は、「みんな、できない苦労はない。ぜったいできる。」と言っていた。だから、私はがんばる。
← 前 次 →
[→
Home]
(c) 2000 fukuchi takahiro