このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎  69号  2000年9月8日(金)

 体育大会                  とび子
 まじやばいかもしんない高とび。私もM君も全然とべない。しかもC組は両方とも陸上部で余ゆうっぽいし。どうにかして100cmはとべるようにしたい。だからがんばる。

 体 育                   ピース
 今日、体育の時間、体育大会の練習をした。わたしは400mリレーに出る。今日の体育の時間、その練習をめっちゃがんばった。1位とるゾ!

 ハードル                  山川奈美子
 今日体育大会の練習をした。私はハードル。おもいっきりこけた。痛い。もーやだー。最初にこけると、次やる時怖い。でも、2〜4回やってたら、とべた・ でも、次が飛べない。2台目までとべるようにがんばる。来年は、できるならハードル以外がいい。

 体育大会の練習               FINE
 今日の体育は、体育大会の練習だった。私が出る種目は、走るけいなんだけど、私は走るのは遅い。ビリになるような気もするけど、たくさん?練習して、速く走れるようにするゾ。

 体育大会の練習               松田隆幸
 今日は体育大会の練習をした。みんな強豪ばかりで少しきんちょうしている。だが、負けたくはない。だから、がんばるのだ。

 ア”ー                   走りマン
 今日、400メートルリレーの練習をした。本当は1人100メートルだけど、練習で200メートル全力疾走(?)した。わたしは、ぜんぜん走れなかった。途中で足がイタくなるし、苦しくなるし。わたしは昔から体育大会みたいなやつはキライだ。そして、今でも好きになれない。

 運動場1周200m             走るのイカ
 今日体育で体育大会の種目の練習をした。最初は、C組の子たちとリレーやって、それから体力づくりとして運動場1周した。私はほんとうに本気だしちゃったら、まじつかれた。老化げんしょ→はじまったかも!?

 体 育                   おばさん
 体育のとき、ひさしぶりにおもいっきり走った。いっしょに走った人がすごく速かったし、、、全力で走ったら、足が『ピシッ』っとかいっていたくなった。これって老化?

 体 育                   ユースケ・サワダ
 今日、4時間目に体育があった。僕は上がジャージだっので超〜〜〜〜暑かった。たまに涼しい風がくるけど、やはり暑い。今度から普通の体操着持ってこよ。

 まだ真夏だ                 露 店
 ちょーあつい久しぶりにあつい?!早く帰りたい。応援コンクール何やるんだろう?何もかんがえてないなぁ。マジあつい。まだまだ夏だ!!!


 稲武に向けてLet’sダンシング!     太郎左エ門
 昨日からオラ達はダンスの練習を始めた!すると、少年I君が訪れ、「ぼくも入れて」と言ってきた。そして、新たな新しいメンバーが誕生した。

 秋だなぁ                  吉岡二三代
 きのうの夕方、桜の木の下を通ったら、落ち葉が1枚はらりと足下あしもとにからまった。ふと見上げると、他の葉たちはまだしっかりとついている。なぜ、この葉ははやばやと地に落ちたのか、もしかしたら、それは季節の訪れを知らせる使者なのかもしれない。きっと春先にも1番に芽吹いたにちがいない。つまり、葉としての役目をきちんと果たしたというわけだ。
 では、私はどんな役目を与えられ生まれてきたのだろうか。そして、いつそれを果たせて地にもどるのだろう。

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro