このページは、学級通信2年D組『枇杷林檎びわりんご』です。

 枇杷林檎  74号  2000年9月18日(月)

 トーチ                  太郎左エ門
 ぼくはタオルの先っぽをしばり毎日毎日練習をしていた。テストの前には死ぬほど練習をした。でもぼくはドジなので本番でミスってしまい、超ショッキングだった。そしてぼくは、もうダメだとあきらめかけていた。が、しかし夢のようなできごとがおきた!なんと合格していたのだ。ぼくはめちゃ×2うれしかった。今でもあの喜びはわすれられない。毎日練習していたのを神様が見ていたのかも・・・

 オリンピック               水谷達也
 昨日ぼくはテレビにくぎづけだった。開会式が始まったとき、トリハダがたつくらいにシビレた。なんか、とにかくすごい!言葉では表すことのできないものだった。今日は、48kg級柔道が始まる。「田村選手、がんばって金メダルをとって下さい!」ぼくは2004年にガンバリます(18才)絶対ムリです!

 体 育                  オリンピック
 今日の体育で、後転(でんぐりがえし)ができた。うれしい。2年生になって全然できなかった。部活でやるのでどうしようと思っていたけど、「もう大丈夫。」だと思う。今度は、床の上でもできたらイイと思う。

 文化祭                  5人のシンデレラ
 文化祭に行った。はじめて行った。最初はすごくコワかった。だけど、どんどん楽しくなった。みんなヤサシイ人ばかりだった。シンデレラの劇をやっていた。みんな中学とは、くらべられないほどウマイ。わたしも早く高校に行って文化祭をやりたい!

 ありがとうございマス           山川奈美子
 私はハードルに出ることになったとき「私、とべないケドナ〜」って思った。でも、じっさいやって練習したらとべた。「ラッキー」と思った。だから、「出てみてよかった」って思っています。推薦してくれた人ありがとう。かんしゃしてます。でも、1位や2位はムリなので・・・かんべんしてネ!

 ホッ                   露 店
 体育大会の練習が中止になった。昨日、あるのかなぁと思いつつ雨の日の用意をした。今日の朝、ちこくしそうだったから、雨の日の用意をしといてよかったと思った。

 土曜日?                 北浦佐智
 今日は朝から数学だった。月曜日みたいで土曜日とは思えない。

 はふう                  ため息
 はふう、、、
 はふう、、、

 ・・・これが私のこのごろのため息・・・
 ため息といえばふつう「はあ、」とか「ふう、」この2つをくみあわせたため息!それこそが・・・!
 はふう、、、
 

 ライフ・イズ・ビューティフル       A 子
 この前、ビデオを見た。戦争の時の話で、ユダヤ人の人の話だった。めっちゃ感動した。お父さんがすごくいいお父さんで、うちのお父さんもそうなってほしくなった。それは無理だから、もう1回見て、そのお父さんを忘れないようにしようと思う。

 hiro                かすみ草
 私はhiroがチョーー好きです。しかし! hiroは、また歌を続けるか迷っているそうです。私はhiroの歌で勇気づけられたことがたくさんありました。なので、hiroには歌を続けてほしいけど、もし、歌をやめると決めてしまったら、すごくイヤだけど、その後のhiroを応援してあげたいです。でも歌を続けると決めたら、もちろん今まで通り応援してあげたいです。ガンバレ、hiro!!

 かみ切り                中 川
 きのう、かみを切ってきた。学校へくるのがいやだった。

 集中豪雨パート3            腰山忠司
 12日朝7時すぎにやっと姉ちゃんが帰ってきた。8時前に分団の人が電話をしてきて、11時前に解除したら午後からの授業があって、解除しなかったら今日の授業はなし。毋さんが新聞を持ってきて僕は新聞を見た。そしたら集中豪雨の事が1面に載っていた。夜10時すぎになって兄ちゃんが疲れた顔で帰ってきた。僕は2度と集中豪雨はおきて欲しくないと思った。

←  前

 次  →



  [
→ Home
  (c) 2000 fukuchi takahiro