このページは、旅行記『中央アジア2001夏/taka』です

  私の日記

  8月13日(月)             曇り時々小雨
  =<移動日>==========================
  11.55 タシュコムール(タクシー)→ 20.00ビシュケク
                         ビシュケク泊1
  ===============================

  あんなに疲れていたのに、暑さが勝って眠れない。この睡魔に勝つ
  とは何ごとだ! とうとう外に飛び出して、溜めてあった水桶の中
  に両足をつっこんだ。気持ち良い。何分いたか、何10分いたかわか
  らないけれど、水を太もも両手首筋に何回もかけ、身体を冷やし切
  った。ベットの戻ると、昨日と同じように掛け布団のシーツに潜り
  込み、蚊の襲撃を塞いだ。夜中にこれをくり返すこと4回。暑いの
  は理解できるけど、どうして蚊取り線香を売っていないのか私には
  理解できない。

  7.30 起床
  たぶん、他の人はこんなに喰われないから気にならないと思うんだ
  けど、私はこの2晩で46箇所(左腕だけの数。右腕、両足は数え
  る気分にならないけれど、合計250ぐらいかな)やられた。今も
  ぼりぼり掻いていていて、血が出るまで掻いている。特に、シーツ
  を持っていた指の部分がたくさんやられて痒い。
  

  (上:ズルフィルおばちゃんに「おはよう」)

  9.20 朝食
  昨日と同じ店に行ったけど、今日はスープが出来ていないので、林檎、
  洋梨、ナン(パン)を買って帰る。
    ・ 林檎、洋梨 1kgで3ソム
    ・ パン    5ソム
    ・ チャイ
  

  ワックスをかけている訳でもないに、果物をシーツで拭いたらピカピ
  カに光った。農薬を使っていないからだろうか。痛んでいる部分は多
  いけれど、食べる時期はさまざまだけど、磨くと美しく食べると美味
  しい。

  10.00 タシュコムール発
  出発する前、随分悩んだけどウーハンにもらった赤いバラを置いてく
  ることにした。日本に持ち帰ることもできたけれど、クシャクシャク
  シャになってしまうのも嫌だし、それに、昨日私がサリチェレ湖から
  帰ってきたらシャンパンの瓶に綺麗に生けられていたから、このバラ
  はここでこうして生きている方が幸せに思えたからだ。ウーハンから
  もらったバラは、ズルフィルおばちゃんと一緒にここで旅人を優しく
  迎えてくれるだろう。
  

  (上:さよなら、ウーハン、ズルフィル)
  
  10.28 橋を渡ったところ
  今はタクシーの乗客を待っている。ここまで良い感じでやってきた。
  フォルクスワーゲン『パサット(20年おち?)』の助手席をゲッ
  トしたので、最高時速240kmを楽しめるかも知れない。しかも、
  料金が500ソムなのでこのまま出発すれば最高である。
  11時までに出発できれば、この世の幸せである。

  
  (上:レストランで調理する彼女は7歳です。)
     お茶しか飲まなかったけど、何か食べてもよかったなあ

  11.55 これこそタシュコムール発
  運転手は大変だったと思うけど、トンネル工事をみたり、パンク修理を
  手伝ったり、時間外通行禁止区域を交渉して通過したり、警察官の制止
  を振り切ったりいろいろ経験できて良かった。最高時速は140kmで、
  すばらしい性能だった。一度もおい抜かされたことがなかった。
  

  → ビシュケクへの道

  20.00 ビシュケク着
  20.05 タクシー乗車(たった2kmに、うっかり50スム払う)
  20.20 チェックイン
    ・ 『サリマ・ホテル』
    ・ ソファーベット
    ・ TV、冷蔵庫付き
    ・ 15ドル  

  20.30 散歩
  いままで経験してきた首都のなかで、一番気に入った。時間帯が良かった
  のかも知れないけど、まるで公園にいるようで、ゆったとした時間が流れ
  ている。こんな経験はちょっと探してもないのに、それが一国のど真ん中
  で体験できるとは驚き。国立博物館の外観をみて、レーニン像を見て、兵
  士の立像を見て、黄昏に明るいネオンを見て、鳥のざわめきを聴き、水が
  でていない噴水を見たり、真っ赤なバラの花、記念写真屋の写真を1枚1
  枚見て愉快な気分になる。歩いている人々は、誰も彼もがお洒落で美しい。
  洗練されている。ああ、1人で来て良かった。誰かと複数できたら、そっ
  ちに神経をつかってしまうから、、、こんなに開放的な所では、恋をする
  しかない。恋に恋しても良い。1人だけの方が、この場所は似合っている
  と思う。ほとんどがカップルや友達と歩いているけど間違っている。それ
  ほど、ここは人の心を解放しリラックスさせる。

  21.00 夕食
  ホテル近くのレストランに入った。大都会、首都に来って感じ。注文した
  のは1品だけなんだけど、いろいろな香りを楽しむことができて大満足し
  ている。
    ・ スモークチキンサラダ
    ・ ビール
    ・ パン
    ・ 128ソム(テーブル10%、税10%、サービス10%)

  21.40 シャワー
  21.55 洗濯
  22.05 Mac・オン
  帰り道、何だかわからないビールを買って試しているけど不味い。おええ。
  冷蔵庫で冷したのが失敗だったかな、このままぬるくなってから飲んだほ
  うが旨いかも知れない。
  → 結論: どちらも不味い(ホップが効き過ぎ)
        キンキンに冷やして飲むタイプ
        でも、2度と飲まない。

  23.00 消灯

  

続きをどうぞ!

→ 私の日記
8月14日

 

  ↑このページのTOPへ



  [
→home] (c) 2001 fukuchi takahiro