このページは『イラン旅行記 2004冬』 2004 dec -2005 jan です |
私の日記
2004年12月28日(火) 大 雪 → 曇
◎ ヤズド市内散策==================
未明: ヤズド市内散策、スポーツクラブ(ズール・ハーネ)
午前: 仕 事
14:50 ヤズド(大型バス)→ 19:30エスファハーン
エスファハーン泊
==================================5:40 起床
雪の中を歩く。傘がないのでシーツを被って行く。ズボンは2枚重ね。雪は10〜15cm積もっていた。雪は珍しいことではないが、こんなに積もるのは15年に1度だと言っているけれど、50年に1度の間違いかも知れない。
(上:午前5時55分、積雪3cmが、見る見るうちに積もっていった。)
(上:時計台)
(上:バザールの入り口)
(上:アミール・チャグマーグ広場にある2本のミナレット。)
・ 目的のスポーツクラブは、この建物に向かって、道路を挟んだ左にある。6:20 スポーツクラブ(ズール・ハーネ)
下の画像をクリックして入場しましょう。
(上:お決まりのポーズで記念撮影。両方合わせて30kgあります。)ふー。頑張りました。
面白かったです。
毎朝参加したいです。
外では、本気で雪が降っていました。
あー、こんなことでバスは走れるのだろうか。
チェーンは誰もつけていないぞ。
今日は午後2時、エスフェンに行く予定なのに・・・
(上:慣れない大雪のはずなのに、時速5キロほどで事故なく安全に走っている。)
バイクも自転車も歩行者も転ぶことがない。
さすがだ。
(上:白いシーツを被っていると、私が誰だか分からないようで、写真撮影には打ってつけだった。)
(上:ヤズド旧市街の裏道。)
(上:ホメイニー通りに面した2本のミナレット。)
(上:マスジェデ・ジャーメ。クリックすると、少し近づいてもう1枚。)
(上:マスジェデ・ジャーメの門の木彫刻を背景に。)9:10 朝食
ホテルに戻って濡れたズボンや靴を乾かす。
(上:ホテルの中庭を背景にして記念撮影)
(上:ホテルの地下を通っているカナートは何100キロも続いているそうな。オーナーと一緒に。)
・ KOHAN KASHANE TARADITIONAL HOTEL
・ colghy_mt2001@yahoo.com
(上:今日は久しぶりの雪なので、どの家も店を閉めたまま雪下ろしに余念がないそうだ。)
ヤズドの家々は、壁だけでなく屋根まで『泥』でできている。
ホテルの屋上から写す。
13:10 チェックアウト
・ 無線タクシーでバスターミナルへ
13:20 ヤズドのバスターミナル
・ 出発まで40分
・ ターミナル内部を散策
・ 今回のイラン旅行で初めての長距離バス
(上:歩いているおじさん。)
(上:良いなあ。このバスはトルコ、シリア、アンカラまで行く。)14:00 出発予定時刻
・ 出発予定場所にバスは来ない
・ 私と同じように、凍えながら待っているのは女性1人と男性1人
・ 男性に声を掛けたけれど、英語が1/10しか通じない
・ 多分大丈夫だと思うけれど心配14:30 バスが来た
・ バスが入ってくると同時に、待ち合い室から、わらわら人が出てきた。
・ ずうーっと外で待っていた私は1番に乗り込んだ。
↓
・ バスの座席には番号表示がなかったけれど、私の座席番号は1番だったので運転席の後ろに座った。
・ 気分が良い。
↓
・ 全員乗車するまで15分以上かかった。
・ 途中、車掌が私の切符を他人のとすり替えようとした。
・ 最前列が欲しいらしい。
・ 「絶対にやるものか!」
・ 勝手にすり替えようとするような奴には負けん。
・ 「VIPな客がいるならタクシーをチャーターしろよ!」
・ 「これは公共のバスだぞ!」
・ 「切符に、私の名前が印刷してあることぐらい、知ってるんだから!」
・ 私は頑として断った。
・ いいよ、なんて言っていたら、へなちょこ席に座りっぱなしになるところだった。14:50 ヤズド発
(上:ヤズド市内は、すっかり雪が溶けて大丈夫。)
(上:バックミラーには、イスラム教シーア派の精神的支柱アリーの肖像が掛かっていた。)
校外に出た
↓
↓
起伏が出てきて、山に雪
↓
↓
↓
さらに良い感じ
↓
↓
夕日が沈んだ
↓
↓
バスは1度も停まらなかった。
信じられないほどの持久力。19:30 エスファハーン着
・ 乗り合いタクシーを3回乗り継いでホテルへ
・ 1000リアル/回
・ 旅行気分が盛り上がってきた
20:00 ホテルにチェックイン
(上:私の部屋)
・ トイレ、シャワーなし
・ 75000リアル20:30 夕食
・ ホテルの近くの食堂で
(上:何だか分からない豆スープ。→クリックすると拡大します。)
(上:酔っぱらっちゃっているような店員と店長。)
・ 撮って欲しいなら格好つけてくれよ。21:00 消灯
|