このページは、Mr.Taka 中学校理科の授業記録 年(2017年度)です

第100時

学年末アンケート

2018 3 20(火)、22(木)
普通教室

はじめに
 今日で2年理科は終了です。最後はアンケートで1年間の成長を振返ります。細かい内容は毎年変えるのですが、後半はいつも生徒の自己紹介に決めています。生徒にとって自分を振返る良いチャンスになると同時に、私の思い出にもなります。

 同じような振返り作業は他教科や学級でも行うでしょう。しかし、同じ項目でも書式や時間や監督者(先生)が変われば、答えが微妙に変わります。今回は理科の授業中に教科担任が行うものです。taka先生プライペート雑談をはさみながら、最後の生徒との時間を有意義に過ごしたいと思います。


図1:授業後半における板書(クリックすると拡大します)


本時の目標
・2年で学習した理科の内容を振返り、今後の抱負をまとめる

準 備

生 徒 教 師
  • 教科書
  • 理科便覧
  • ファイル
  • アンケート用紙(1 /人)

授業の流れ
(1)本時の授業内容の紹介 (1分)

(2)年間アンケート(20分〜25分)
 アンケート用紙を配布します。初めは全員揃って項目ごとに進めていきます。生徒の様子を見て、個別に先に進ませることのあります。


図2:理科授業アンケート(クリックするとpdfファイルが開きます)

 

アンケートを作成する上で考えたこと
(1)主観『好き嫌い』で評価する
(2)他教科を比較することで、主観を客観的に評価する
(3)項目2で、理科の分野を振り返る


図2:アンケートに関する板書

(4)項目3で、主観の変化を振り返る
(5)項目4で、(客観的な)得点能力を評価する

(3)自己紹介(自己分析)タイム(20分〜25分)
 アンケート用紙裏面に書かせます。内容は学級によって全て違います。図3の学級では、好きな色・食べ物・動物から初めています。


図3:自己紹介の項目(A組)


図4:ラスト10分における板書(B組)

(4)アンケート回収、お別れ (5分)
 お礼の言葉を交わして終了です!


授業を終えて
 アンケートの目的は子どものためというより、私自身の授業改善です。それは子どもからの贈り物として、謹んで受け取りました。1年間、ありがとうございました。

実践ビジュアル教科書『中学理科の物理学

第99時 ←
問題集

→ おしまい!
お疲れさまでした。

2年生はこれでおしまいですが、
私はこの学年の生徒と一緒に3年生になりました。

3年(2018年)
理科の学習はこちらです!

単ページ:初日Index

左ウィンドー付き

↑ TOP
[→home
(C) 2018 Fukuchi Takahiro