このページは、Mr.Taka 中学校理科の授業記録 年(2017年度)です

第20時
観察20 骨、筋肉、ヒトの歯
  生活と体のつくり(草食動物・肉食動物)

2017 6 8(木)、9(金)
普通教室

はじめに
 骨や筋肉は、動くための物理的なしくみです。生物がもつ仕組みは、すべて激しい生存競争の勝ち残るためのものです。その仕組みは極限まで完成されたものであり、調べれば調べるほど新しい疑問が増えるものでしょう。

 授業では、人体の骨と筋肉(関連ページ『観察9骨格と筋肉2年(2003年)』)、草食動物と肉食動物の生き残りのための工夫(関連ページ『草食動物と肉食動物2年(2000年)』)を調べます。

上:


本時の目標
・ヒトの骨、筋肉について調べ、物理的に動くための仕組みを理解する
・歯について調べ、そのつくりやはたらきを理解する
・草食動物と肉食動物について、体のつくりの違いを調べたりまとめたりする

準 備

生 徒 教 師
  • 教科書
  • 理科便覧
  • ファイル
  • 本日の学習プリント(1 /人)

授業の流れ
(1)本時の授業内容の紹介 (1分)

(2)ヒトの骨格 (15分〜20分)
 教科書の骨格をコピーし、その右半分を消したものを印刷しました。そして、子どもたちに消された部分を書くように指示しました。


上:Kさんの学習プリント

骨格を指導する上でのヒント
(1)指は全員20本あるのと同じように、骨の数も全員同じ
(2)上腕と前腕、上腿と下腿を比較させる
 → 上肢:上腕(肩〜肘)、前腕(肘〜手首)、(手首〜指先)
 → 下肢:上腿(太腿、股関節〜膝)、下腿(膝〜足首)、(足首〜爪先)
(3)中枢神経は、骨の中にある
 → 脳:頭蓋骨
 → 脊髄:脊椎(背骨)
(4)骨どうしは、関節によって接合している
 →別ページ『観察9 骨格と筋肉2年(2003年)』末尾参照

(5)骨は、細胞からできている
(6)骨は、折れてもひっつくなど再生する

(3)ヒトの筋肉 (7分〜10分)
 筋肉は収縮&弛緩です。収縮すると短くなり、弛緩するとだらだらします。よくある間違いは、筋肉が伸びるという考えです。筋肉は伸びることをしません。弛緩した結果として伸びたり、無理やり伸ばされたことによって伸びたりするだです。筋肉細胞ができことは、収縮だけです。


上:A組での板書

(5)観察:ヒトの歯 (10分〜15分)
 あなたは、自分の歯が何本あるか知っていますか?


上:Kさんの学習プリント

ヒトの歯を指導する上でのヒント
(1)ヒトは、雑食動物
(2)ヒトの歯は、肉にも草にも対応している
(3)歯は(1)門歯、(2)犬歯、(3)臼歯の3つに分類できる
(4)門歯は、顔の表情を大きくする
(5)犬歯は、肉などを噛む、刺す、他の生物を殺す
(6)臼歯は、草などをすりつぶす
(7)歯は、上下左右に対照
(8)したがって、本数は4の倍数となる
(9)ヒトの歯は、32本
(10)内訳は、(門歯2+犬歯1+臼歯5)×4=8×4(下図)
  
  上:ヒトの歯
(11)一番奥の臼歯は退化し、生えないヒトもいる
(12)(11)を親知らず、という

 「歯が32本ある人、手をあげてください!」

(4)草食動物と肉食動物のからだのつくり (8分〜10分)
 小学生でも十分に理解できる内容なので、各自で教科書を見てまとめさせるだけで十分でしょう。深い追いをすると際限がないので、時間で区切るようにしてください。興味がある生徒は、宿題にさせてください。ポイントは草食動物と肉食動物、それぞれの共通点です。


上:Kさんの学習プリント

(6)本時の感想、考察 (5分)

===


上:Kさんの学習プリント(クリックすると拡大します)


上:本時の板書(クリックすると拡大します)


授業を終えて
 生物学は定量的に扱うもの扱えるものが少ないから、その本質を教えることが肝要。本質とはすなわち定義、と考えてもよいだろう。つまり、筋肉とは何か、歯とは何か、骨とは何か、ということである。完璧な定義は絶対にできないから、中学生レベルでわかる範囲で、彼らのできる範囲で考察し、1つの結論を出すことが大切だ。その結論は、やがて間違いであったりより深化していったりするであろう。自然科学とは、そういうものなのである。

note:生徒と先生の会話
 電

関連ページ
観察9 骨格と筋肉2年(2003年)
骨格と筋肉、感覚器2年(2000年)
草食動物と肉食動物2年(2000年)

解剖図2年(2000年)

実践ビジュアル教科書『中学理科の生物学

第3章 動物が動くしくみ

 いろいろな動物の筋肉 p.58-p.59
 骨格の構造とはたらき p.60-p.61
第4章 食べることと恒常性  何でも食べるヒトの歯 p.74-p.75
第7章 生態系  草食動物と肉食動物の攻防 p.129
 セキツイ動物の骨格を比較しよう! p.148

第19時 ←
観察19 神経系
(2つの実験)

→ 第21時
動物のなかま
生物の系統樹
↑ TOP

[→home
(C) 2017-2018 Fukuchi Takahiro