HomeMr.Taka 中学校理科の授業記録1年(2016年度)

実習14 地殻変動(プレートテクトニクス)

     2017 3 6(月)〜10(金)
     理科室

はじめに
 本年度は画像記録がありません。4年前の記録『実習15地殻変動(プレートテクトニクス)1年(2012年)』をご覧ください。ほぼ同じです。


図1:教科書にある日本列島各地の上下動を調べる生徒
実習15地殻変動(プレートテクトニクス)1年(2012年)から)


終わりに
 大地には一生があります。毎日にように大地は姿を変え、いつかその姿を完全に失います。最後にいたる過程は『侵食・風化』と『海への沈降』の2つに分けることができるでしょう。それらは、『マグマの噴出』と『海からの隆起』という始まりに対応します。

 大地はヒトと同じように一生がある、ことを理解すべきです。それが十分にできていない人は、土地や領土(国土)問題で争います。殺し合うこともあります。愚かなことです。同じように、巨大堤防を築くことも自然を理解していない人の行為であると言えるでしょう。人類は謙虚に、自然を理解し受け入れて生きるべきだと思います。

関連ページ
実習15 地殻変動(プレートテクトニクス)1年(2012年)
隆起と沈降 3年(2001年) ―リアス式海岸、砂浜―
地殻変動 3年(2001年) ―褶曲、断層、不整合―
地震の発生場所と原因 3年(2001年)
世界の地震地図 1年(2002年)
日本付近の震源 3年(2001年)

実践ビジュアル教科書『中学理科の地 学
 第章 プレートの
     動きと地球 
 現在の地球のプレート    p.106 
 大陸と海洋プレートの密度    p.107 
 地殻変動   p.108 

実習13 化 石 ←

→ 実習15 地震の大きさ、伝わり方

↑ TOP


[→home
(C) 2017-2019 Fukuchi Takahiro